寒かったり、暖かくなったり、雨や強風・・・季節の変わり目ですね。
そろそろ咲きそう~なんて毎日見上げているうちに
満開になり
強風が続いて桜の絨毯ができました。
最近にみみのお話しを少し
ちょうど1年前の4月に悪い検査結果が出てから薬と私が出来る事を考えて続けて来ました。
良くなった時期もありましがたまた悪くなり月1回の検査に向かう時は私が具合悪くなる位でした。(ため息ばっか出る)
4月の検査ではなんと!全てが健康の数値ではありませんか!
嬉しい反面、治る事はないと言われているので薬とフードで良い結果がでただけと安心はしていません。
でもとにかく嬉しかった、オヤジさんと喜びました。
待合室のみみ
この日の夜にわんこ仲間とわんこ寿司屋さんで食事会をしました。(ワンコOKの寿司屋さんです)
お通し
みみにもお魚の湯でたご飯を頂きました。
お腹もいっぱいになったのでお座敷で爆睡中です。
懐かしい~
4月2日、私の仕事終わりで伊豆方面へ出発しました。
なかなか休みが合わないのでお天気は曇り&雨でしたが行ってみました。(意外と伊豆まで2時間30分なので近いのです)
車中泊はいつもの道の駅 マリンタウンです。
前回の時に近くにスーパーらしき建物を発見していたので行ってみました。
大正解!我が家の方で言うと三浦屋さんレベル、美味しい夜ご飯になりました。
みみもお魚美味しかったよ~
夜はかなり降った雨も朝には小雨になりこれから下田に向かいます。
途中気になっていた稲取の朝市に寄ってキンメのあら汁を頂きました。
ここはキンメの釜飯が有名みたい、皆さん食べていました。
下田では朝市が目当てです。
決まったお店の干物を買っています。
美味しく頂きました。塩辛のサービスありがとうございます。アドちゃんの包装紙が目印です。
弓ヶ浜方面に走り道の駅でデコポンと苺を購入して後はどの道で帰るか?そして昼ご飯はどこで・・・
今回は山越えしないで来た道で帰る事にしました。が!日曜日で渋滞にはまる。昼時で駐車場がいっぱい。お腹空いたよ~
通り沿いで気になっていたお店にラッキー入れました。
みみちゃんはお留守番です。
金目鯛の煮魚定食
うにいくら丼定食
車中泊して干物買ってお昼食べて帰って来た旅でした。
今年の桜です。(曇りでしたが明日は散りそうなので撮影しました。)
笑わないのでこの微笑みが限界です。
みみ10歳の春も元気いっぱいです。
まだまだ走りますよ~
桜をバックに河川敷ディスク隊と記念撮影
キャンピングカーの掃除をして次回のお出かけの準備開始します。
ふくみみママ
最新の画像[もっと見る]
ムックが急に4月に入ってから家の中はチャッチャと歩くのですが、散歩には行きたいとアピールしても 階段の前で立ち止まるようになり、抱っこでおろして地面に置くと今度は立ったまま・・
後ろ足がかなり弱ってきました。
特別他に新しく異常があるわけで無く、高齢ゆえの症状のようです。
マッサージや、ブラッシングを沢山してあげているのですけれど・・・
逃げて、戻ってきてと波乱万丈のムック。
少しでも快適に過ごしてもらいたいと思い、コルセットタイプのハーネスの型紙を送ってくださり、サイズを検討できるという業者さんを見つけ、昨日試着?
結果CM (コーギーのMサイズ)に決定し注文。
届くのが待ち遠しいのですが、ちょっと頑固なところがあるムックです。
着せて歩くかな~~~
まいこは強風の音と、どこぞの号砲にブルブル
食欲はまだまだ衰えていないムックなのですが、なるべく長く一緒にいたいなぁと思うこの頃です。
本当に強風?爆風?の日が多い今年の春ですね。
年をとると少し頑固な所なイヤイヤ言うようになるようですね。
我が家もです。
お散歩に行きたい気持ちがあるので着て歩いてくれるといいですね。
我が家は強風&飛行機にブルブルです。
朝早くから飛びますね。