寒いけど気持ちいい~
そらは青くて地面は霜で真っ白な河川敷です。
今朝はオヤジさんも一緒、みんなでお散歩に行きました。
霜柱があったので写真に撮ってみました。
お散歩の途中ふくとみみは2、3歩あるいてスワレ、フセ、立ってマテなど訓練をしています。
これで集中力を着けて難関の高架下へ・・・(ふくはここで寝られます)
みみは恐怖でここを走りたいのですが最近は随分我慢出来るようになりました。
恐怖を克服するまでには時間がかかりそうです。
この線路と平行にある道で離れた場所から指示を出す練習をします。
でも頑張った後にはディスクで遊ぶご褒美があります。
霜がとけ始めてワンコのお腹はビショビショ、あたし達そんな事は気にしませ~ん。
もっと遊ぼう~
ママはお腹が空いたよ~エネルギー0です。
帰ってご飯にしよう
えご飯ですって、ご飯に弱いふくでした。
ふくみみママ
最新の画像[もっと見る]
高架下は恐いのですね
光太は何ともないようです
ディスクで遊ぶご褒美は ふくちゃんみみちゃんにとっては最高の時間ですね
大会まであと1週間 頑張って下さい
いつも真面目に取り組んでるふくみみFamily。
2007年は我が家も見習って何かを会得しなくっちゃ、と思っています
いつも真面目に取り組んでるふくみみFamily。
2007年は我が家も見習って何かを会得しなくっちゃ、と思っています
パピーの頃高架下を歩いた時に電車が上を通っていたのでしょう。
怖いと言う記憶が残ってしまいみみにとっては恐怖の場所なんです。
今はみみの限界の所でマテをさせ危険は無いと教えています。
今日も投げ練をして来ました。
スポーツなんて縁のない生活をしていたので練習しないと投げられる体になりません。
思っていた以上にみみが走れるようになって距離のタイミング合わせが難しくなっていますが、あと1週間頑張ってみます。
なんたも、トンネルが怖いようです。
何度も通ったり、苦手な所で楽しい事をしたりするとよいのでしょうか?
なんたはロープで引っ張りっこが好きなので、ロープを持って引張りっこしながらトンネルを通ってみようかな
朝晩寒くなりましたよね~。
さすが、寒中。
なんたはお外で排泄するので、ちっこから湯気が立ち上っています(笑)
少し凹んでいますがふくの時も出来るようになったので頑張ってみます。
恐怖だけではなく楽しい事や良い事もあるよっと教えてみます。
私も必死で通過した後、よく褒めなかった。反省。
今朝のみみはいつもどうり元気でウ○チも正常です。
早く出て来いビニール袋
今年もよろしくお願いします。。
服従訓練頑張ってますねぇ~私も見習ってミモ&アニと格闘していますよ。
でも、二人揃うとやっぱりダメだわ。
もうすぐ3歳になるのにね・・・
ふくみみママさんの言葉「訓練に終わりはない!!」
とっても励まされたよ!!頑張るわぁ~~
大会もうすぐですねぇ~~みみちゃん大丈夫だよ♪
ちゃんと戻ってきますって♪
楽しんできてねぇ~我が家は、やっと楽しめるようになってきたよ。。
ちょっと嬉しい♪
ふくみみままさん色々なバリエーションで練習をされているのですね。
バーディは音その他、特別怖い物はないようですが高い所をあるくのとジャンプは苦手なようですが無理にさせればやるります
最近はすっかり老犬の様に落ち着き、スポーツドッグの要素はゼロです