日増しに寒さが厳しくなって野鳥達は赤い実の美味しそうな鈴なりの
ピラカンサスの実や
ヒヨドリジョウゴの実を標的に飛び交っいます。
日増しに寒さが厳しくなって野鳥達は赤い実の美味しそうな鈴なりの
ピラカンサスの実や
ヒヨドリジョウゴの実を標的に飛び交っいます。
さざんか、さざんか、咲いた道・・12月も中旬になり日増しに寒さも厳しくなりますが
道端のさざんかの花達は色鮮やかに咲き揃っています。
お正月のしめ縄飾りの使う橙(ダイダイ)の実が彩を付けて来ましたが、最近はお正月に
玄関先に飾る家も少なくなり橙の実も時代と共に樹の上で満載でお正月かも・・(^。^)
山野や道端の樹々達は晩冬が日増しに深まり赤、茶、黄色、等々と
個性豊かな葉彩を付けて観る人々の目と心を癒してくれているよです・・・
少し肌寒く感じますが初冬の晴れ間は爽やかに晴れて、時折の風が吹き抜け
落葉が舞い散り、南天の実は冴映えして季節巡っているようです