福ぶろぐ ~落語・寄席情報(九州・山口)~

落語情報サイト「福広がり」トピックスブログ版(山口・福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄)

落語新聞から(検索)

2008-10-04 23:44:00 | 他サイト拾い読み
☆桂小米朝改め五代目桂米團治襲名公演始まる
 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081005k0000m040108000c.html
 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008100400170&genre=M1&area=K00
 http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20081004-OHT1T00252.htm
 http://www.asahi.com/culture/update/1004/OSK200810040078.html
 http://www.47news.jp/news/2008/10/post_3236.html
☆福祉落語家
 http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20081004ddlk28040412000c.html
☆裁判員制度をテーマにした落語
 先日、時蔵師が手がけられてたとの報告がありましたが、
こちらは円橘師。
 http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100401000107.html

落語新聞・・・単なる検索サイトへのリンクです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桂三枝の笑ウインドウツアー2009@光市民ホール

2008-10-04 23:26:54 | 新着・更新情報
桂三枝の笑ウインドウ傑作選
桂 三枝
朝日新聞社

このアイテムの詳細を見る


桂三枝の笑ウインドウツアー2009

2009/1/18日14:00
会場;光市民ホール
木戸銭;4000円(文高会員3800円)
ローソンLコード;61680
主催;光の文化を高める回、テレビ山口

光氏文化振興会
対象URL;
http://www.hikari-bunka.or.jp/hall/tickets.html

※画像はgooブログのオプション機能(アイテム説明及び詳細リンクを含む)を利用してアップされています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日1落!-vol.0062 梅田花月 花花寄席日記

2008-10-04 23:02:09 | 落語サイト巡り
梅田花月 花花寄席日記

 うめだ花月は今月いっぱいで終幕・・・・です。

1日1落!について
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日3落!!-vol.188 ゆめきちひみつきち

2008-10-04 22:29:23 | 落語サイト巡り
ゆめきちひみつきち


・出演予定
・画廊
・偏り漫画感想文
・手拭
・写真

※1日3落!!について
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日3落!!-vol.187 「あたりさわりなし」

2008-10-04 22:11:24 | 落語サイト巡り
「あたりさわりなし」

 雷門花助さんの「あたりあさわりないブログ」

※1日3落!!について
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日3落!!-vol.186 雷門花助 公式(公認)サイト「日々是平穏」

2008-10-04 22:09:48 | 落語サイト巡り
 雷門花助 公式(公認)サイト「日々是平穏」

・出演予定
・やっぱり猫が好き

※1日3落!!について
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志ん朝師匠が通った蕎麦屋さん

2008-10-04 21:31:38 | TOPIX
落語研究会 古今亭志ん朝 全集 下

Sony Music Direct(Japan)Inc.(SME)(D)

このアイテムの詳細を見る


アド街ック天国で紹介されてました。

室町砂場
 ぐるなび http://r.gnavi.co.jp/g212300/

 メモ;焼酎の蕎麦湯割り

※画像はgooブログのオプション機能(アイテム説明及び詳細リンクを含む)を利用してアップされています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落語日本縦断-(034-042)-秋田006-008・etc001・岩手001-005

2008-10-04 21:18:43 | 落語サイト巡り
☆034-秋田006
【本荘落語寄席】
 http://ameblo.jp/shokokai-yurihonjo/entry-10077144399.html
 http://nikyo.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/post_b689.html
☆035-秋田007
 (落研によるまちづくり)
 メモ;日本最古の芝居小屋「康楽館」、法政大学落研、発表会
 http://www.soumu.go.jp/c-gyousei/daigaku/pdf/060612_05.pdf
☆036-秋田008
 空き店舗寄席
 メモ;チビッコ落語家
http://www.burat.jp/members/writerblog/entry_disp.200609201200-0010005.200609221921-3000001.200702240946-5000006
☆037-岩手001
 岩手医大落語研究会OB会
 http://blog.tsuzuku-dc.com/?eid=587417
 メモ;現在は現役の落研は無いようす。
☆038-etc001
 柳家一琴師;毎年行っている北海道・東北巡業の旅
 http://morioka.keizai.biz/headline/259/
☆039-岩手002
【大通寄席】
 盛岡市1丁目リリオ
 http://plaza.rakuten.co.jp/iwateumaimono/diary/200804080003/
☆040-岩手003
 寄せ豆腐寄席(藤沢)
 http://news.ibc.co.jp/item_9452.html
☆041-岩手004
 康楽館特選落語
 http://kourakukan.exblog.jp/7153273/
☆042-岩手005
 きたかみ本牧亭 だより
【北上・お江戸「本牧亭」出前寄席】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅團治・橘家蔵之助 秋の九州落語ツアー

2008-10-04 11:18:49 | 編集部から
10月に入って、九州ツアー、精力的に活動中です。

終了しました;9月30日(火)「点心寄席」
久留米市日吉町13-32 点心3F シーダ・ハウス
¥3,000
問合せ:0942-34-5711 スナック点心

終了しました;10月1日(水)
「東西落語二人会~真打競演」
佐賀県唐津市城内・渚館きむら ※要予約
問合せ:0955-72-4617 渚間きむら

終了しました;10月2日(木)
今年の秋は笑いの金メダル~第3回東西真打落語家競演~
篠栗町田中公民館

終了しました;10月3日(金)
「第2回 門前お座敷寄席」
佐賀県鹿島市・鹿島神宮参道 家督屋
14時:18時半(2回公演)
¥1,500(前売り)/¥2,000(当日)
問合せ:0954-62-2748 角屋

10月4日(土)
「る~ゑ寄席」
佐賀市エスプラッツ内 喫茶る~ゑ(3F)
¥2,000
問合せ:0952-26-4338 喫茶る~ゑ

10月5日(日)
「東西落語会IN植木」
熊本県植木町荻迫公民館」 13時半
¥2,000
問合せ:096-273-4362 上田氏

「東西風流落し噺の会」
熊本県川尻、浄行寺 19時
¥2,000
問合せ(予約):096-357-9730 浄行寺
       :096-383-6588 宮島税務会計事務所

10月7日(火)
「笑梅の会」
福岡県太宰府天満宮西門すぐ、梅田屋椎木酒店2F
15時/19時(2回公演)
¥2,000 ※要予約
問合せ:092-922-4004 梅田屋椎木酒店

10月8日(水)
「第10回 ふれあい寄席」
佐賀県有田町婦人の家
¥1,500(前売)/¥1,500(当日)
問合せ0955-42-4111 西有田商工振興会事務局

10月9日(木)
「重陽の宵~健康落語二人会」
佐賀県小城市 小柳酒造高砂本蔵  (国登録有形文化財)
¥1,000(120名限定)※菊のらくがんセット進呈)
問合せ:0952-73-2003 小柳酒造事務局
   :0952-72-2885 小城文化センター

10月10日(金)
「琥珀亭オトナ寄席」
福岡県久留米市津福本町62-1 琥珀亭
¥2,500 19時 ※定員30名
問合せ:0942-38-0570 琥珀亭
   090-25110-5731 松田氏

10月11日(土)
「はぎしん落語会~生志真打披露の会」
※桂梅團治・橘家蔵之助・立川生志
山口県、JR東萩10分、サンライフ萩
14時
問合せ:0838-22-3111 萩信用金庫業務企画課

10月12日(日)
「とらべるふろんと寄席」
福岡市博多区冷泉町、冷泉荘内 トラベル フロント
¥2,500 (コーヒー付) 定員30名
問い合せ:092-984-6292 トラベル フロント
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀大学落語研究会45周年記念寄席

2008-10-04 11:10:42 | 新着・更新情報
佐賀大学落語研究会45周年記念寄席
2008/11/2土

 佐賀大学落語研究会OBによる寄席であるようです。
 詳細はまた別途確認します。

 実は、これが佐賀大学落語研究会の「最期の寄席」になるかも・・・とのこと。
 昨年HPも出来たので(コチラ)、都合がつけば行こうかなぁ~と思っていましたが、
現役部員一人、存続が難しくなっているようです。

 なんとか踏ん張って欲しいのですが。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする