fumiprezaの釣り日記、たまにキャンプ

趣味の釣り(エギング)や日頃の出来事など、ボソボソと書いていきます

タックル補充とちょっとお出掛け

2017-06-11 23:16:42 | エギング

こんにちは。

今週は少し家の事とかしたかったので、(結局あまりできませんでしたがw)釣行は断念。
その代わり、近所の魔界でエギ補充できなかったので、ちょっと遠出してきました。
近い様な遠い様な...って感じの場所でしたが、行ってみるもんですね。
いったトコはここ。自宅からだと1時間くらいかな。
初めての魔界でしたが、まぁ行ってみてビックリΣ( ̄□ ̄|||)
エギコーナーが羨ましいくらい充実していたのが印象的でした(^^)
あちこちウロウロと物色wwwまぁ、楽しいですねぇ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
で、↓のエギを補充して魔界から脱出wどちらも近所の魔界で売り切れとなっていて、買えなかったものです。
ダートマスターはともかく、ラトルのリアルイソスジエビがないって...という感じですが。
 DUEL EZ-Q ダートマスター KVOP
 DURL EZ-Q キャストラトル RISE
ちょっと遠出したついでに補充するっていうのも、たまには良いかもしれませんね。
でも、12アルテグラを特売してたのが完売してて少し残念...これはしょうがないかな。
ついC14+買いそうになったのは内緒www
そういえば、エギーノの姿も見えなかったような?
私、DUEL派ですが何本かは持ってますよエギ王とか。あまり使いませんが、基本的なエギはアオリーもそうだし、エギ王も(数本づつですが)持ってます。
ただし、いつ出てくるか。これだけは何とも、といった感じです。
その後、天気も良かったのでお出掛けのムシがウズウズとwwww
前々から子供が奈良公園のシカに会いたいと言っていたので、このまま奈良公園まで行くことに。
途中でお昼を食べてから行こうか、と言うことで一路奈良へ。

タラタラ走って奈良の手前、木津川のこちらで食事。
子供が「チーズハンバーグが食べたい」ってことで探しながらでしたが、うどんやラーメンでもおっけーとなったのでこちらにした次第。
普段来ないところなので、チェーン店以外で探していたのは事実ですが、悩んでいたことも事実。
まぁ、「ググれよ」とか「食べログは?」とかありそうですが、これも遠出の醍醐味ですしねw
メニュー確認後、チーズハンバーグがあったので、嫁さんと子供は速攻確定w
私はというと、うどんもおいしそう、ハンバーグも良さげ、ひつまぶしもええやん...さっぱり決まらず(´;ω;`)
考えてみれば、平日の昼食はほぼ固定食と言って良いほどやし...
ということで煮込みハンバーグをオーダー。ごはん大盛りはサービスだけど、お代わりは有料とのこと。
迷わず(迷えよ少しは)大盛りを選択。
大変満足のいく昼食で、子供はうどんのお出汁がとても気に入った模様。
ハンバーグよりもうどんにハマってましたwww
お出汁の効いたうどんはめっちゃ好きなんだよなーうちの子。

その後、車載のナビとGoogleMapを併用して移動再開。
このあたりからGoogleMapのナビがほっそい生活道を通すようになり、狭い道のオンパレード。
知らん道は狭い道は避けて欲しいのだが...などと思いながら奈良公園に到着。
そうそう、GoogleMapのナビはバッドボタンを押してます。
あんなトコで「到着です」と言われても、ふざけんなボケ! って感じでしたので
公園近くの駐車場に車をお願いして、一路公園内へ。

奈良公園(東大寺)は高校の修学旅行で来た以来となるので、〇0年振りとなりますが、相変わらず大きいな、ここ。

相変わらず修学旅行生、海外からの旅行者が多く、こちらも昔と変わらんなー。
自分が言う昔と、この空間にある建物が持つ昔では比較になりませんが、それでも〇0年前の高校時代を思い出してウロウロとしてました。
ひとまず大仏は別のサイトに任せるとして、大仏見学し、子供の目的であるシカにご対面。
鹿せんべいを買ってあげてみるも、シカの群れ方、半端ない!ってか、こんなに図々しかったか?
昔はもう少し控えめだったような気がしますが、小鹿が産まれ、母シカが気が立っていることもあるかも?
鹿せんべいを持ってた私の元に群れてきたシカ達の行動で子供はすっかり引き気味に...
特に私の服やらお尻のあたりやらを噛むシカ達...その光景を見てた子供と外国人観光客がビックリ!
シカにしてみれば、おそらくですが甘噛みなのでしょう。でも、子供にとっちゃ痛いぞ、これ(;・∀・)
とはいえ、離れて見てる分には可愛いので、小鹿(と思われる)をパチリ。

...去年の初冬に山中移動で出てきたシカはこれより少し大きかったか?とか思ったとか思わなかったとか(;^_^A

まぁ離れて見てる分には何とも微笑ましい。鹿せんべいを持つと急に変わりますが(;^ω^)
これ、今年のGWに観光客から鹿せんべいをやたらもらったらしく、シカが鹿せんべいに見向きもしなくなったとか。
どんだけ食べてんねん...
熱中症を警戒し、途中で飲み物数回補充。
これ、途中のスーパーで買ってきたらもう少し安く済んだか?と思ったとか思わないとか。

その後、春日大社を訪問し、駐車場に戻る。
一同「よー歩いたねぇ」。
まぁ、よく歩きましたwランガンよりも歩いたかも?w

ひとまず明るいうちに(混まないうちに)帰ろうということで、帰路につきました。
子供は走り出して15分でバタンキューwよー寝てましたwww
帰り道は和束町周りで帰ってみました。近いもんで1時間弱で自宅到着。
前に聞いた時に「奈良公園は車で行くよ?」とか言ってたのが判った。私が思ってたより距離的に近いんですね。
仕事では電車で行くから時間が掛かってるだけで、車でまっすぐ行けばこんな感じやったのか、と発見。
帰宅後、夕食をとり私がバタンキューwwwで今日に至りますwww

昨日買ったエギを開封してエギケースに収納。
ロッドにボナンザ塗布し、エギングバッグを洗濯して防水スプレーを塗布。
エギを補充したということは、来週も晴れそうなので、剣先イカにターゲットを切り替え、遅めのアオリイカが乗れば的な釣行を
考えてみようかと思います。
暑さ対策と家の周りの草むしりもしたので、多分大丈夫でしょう、きっとwww

それでは!
Thank you for reading!
Have a nice fishing!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿