fumiprezaの釣り日記、たまにキャンプ

趣味の釣り(エギング)や日頃の出来事など、ボソボソと書いていきます

タックルその他

2016-01-04 20:38:04 | エギング

こんばんわ。

釣り初めの興奮も冷めやらぬ今日この頃、普段使ってるタックルについて、書いてみました。
まずはロッドとリールについて。
そのうち餌木やらなんやら追加したいと思います。

◇ロッド

  • シマノ
    • Sephia BB  806M
      • 使い勝手は抜群です。ってか、私の使い方にはマッチしている感じです。
        軽いので、1日中竿を振ってられます。
  • メジャークラフト 
    • SPS-862E
      • シーズン初めの様子見に使ってるロッドかな。たいてい2.5号の餌木を振り回してます。
    • SPS-802E
      • あまり遠投しなくても良い時に使ってるかな。ポジションとしては予備的な感じです。

◇リール

  • シマノ
    • 13 Sephia BB C3000SDH
      • 現在のメインリールです。左ハンドルではなく、右ハンドルにしています。慣れないと左ハンドルはしんどいです...
        こちらにArmored F+(0.6)を巻いてます。
    • エアノス XT C3000SDH
      • 予備のリールです。こちらも右ハンドル仕様w
        こちらに貰い物のPE(0.8?)を巻いてます。

いい道具は長持ちするので、なるべく良いものを買う様心掛けていますが、なかなか難しいのが現実です。
餌木も高いしね...でも、メーカーが存続できる価格設定であろうかと思うので、こればっかりはしゃあないかな、と思う様にしてます。
以前、テクニウムとか買った時も同じことを思いましたが、まだ、手元で使用できる形で残ってますので、良いものは残るのでしょう、きっと。

と、今日はここまでで。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿