fumiprezaの釣り日記、たまにキャンプ

趣味の釣り(エギング)や日頃の出来事など、ボソボソと書いていきます

台風前に釣行その他

2016-09-19 16:46:25 | エギング

こんにちは。

少し時間がたっていますが、ご容赦ください。
9/17(土)に家族で福井県越前市の猫寺(御誕生寺)へ行き、その後、釣行しました。
折角福井まで行くのでエギングしない手はないな、ということで車にエギングツール一式を積み込みして出発www

...なぜか本投稿を記述している最中に、キーボードの「w」を押しても反応しない事象発生。笑えないってかw
予備のキーボードに交換して再開。


◇当日のルート
 往路...自宅⇒琵琶湖大橋⇒湖西道路⇒マキノ⇒敦賀⇒越前市(御誕生寺)
 復路...甲楽城⇒しおかぜライン⇒敦賀⇒マキノ⇒安曇川⇒湖西道路⇒琵琶湖大橋⇒自宅
 思ったこと...日中移動なので、動物さんはいませんw
       猫寺から甲楽城までの移動の途中、県道206号線において、全面通行止め(8/17~)の案内が( ̄□ ̄;)!!
       迂回指示に従い迂回。狭い道が多いため、ちょっとドキドキしながら糠地区から甲楽城へ。
       途中のトンネルでの霧が心霊系の再現ドラマっぽくて少し怖かった...

◇猫寺って?
 これ説明いるか?ってトコですが、せっかくなので。
 福井県越前市にあるお寺さんで、保護したぬこさんがたくさんいるお寺です。
 詳細はこちらもしくはこちら。
 ブログもあり、かわいいぬこさんが見れマッスル。
 ぬこ好きの我が家としては、ずっと訪問したい場所でした。

 ~~ちょっと回想~~
 引っ越す前は自宅にぬこがいたのですが、引っ越す2年くらい前に1匹はお星さまになり、
 もう1匹は引っ越しを機会に私の実家で暮らしています。
 そのせいもあって、実家であうと妙によそよそしくされます(;>_<;)
 まぁ、ぬこさんにしてみれば、置いて行かれた!と思っているのでしょうから...
 ~~ここまで~~

 割と広めの駐車場には同じぬこ好きの車が数多く並んでいました。
 境内のあちこちにぬこさんが休んでいたり、長閑な時間が流れていた様な気がします。
 
    
 本堂のおっちゃんの隣にぬこさんが寝てたりしますw
 こんなや   こんな感じで  ぬこさんがあちこちにw  
 クリックすると大きな画像になります。
 思ったよりぬこさんがいなかった様な気もしましたが、里親さんになったり、捨て猫が減ったからとか良い方に考えることにしました。
 またもぬこさんを飼いたい気持ちが沸き上がってきたのですが、今の家は賃貸で、お犬様は飼えるのにぬこさんはあかん!っていう
 契約になっています。これは契約事ですので已むを得ません。
 「またいつかぬこさん飼いたいね」っていうのが、今の我が家の想いです。
 もちろん、妻と私、微弱ですがそれぞれで募金させていただきました。
 ぬこさんも命ある生き物です。
 人間と同じに考えることは難しいと思いますが、それでも同じ命同士、共存共栄してお互い幸せになりたいと心から思います。

◇釣行状況
 御誕生寺を出発し、お昼をとって越前海岸の甲楽城港へ向かいました。
 状況はこんな感じ。

  • 釣果状況
    ファミリーフィッシャーが多かったかな。
    新子シーズンなのでエギンガーもあちこちにいてはりましたが、あまり景気良くなさそう(爆)
    当方、現地到着が昼以降だったこともあり、釣れない時間ではあるけど...
    サクラダイの群れが目の前を何度も通過していることから、ちょっとは良い気配。

  • 天気
    曇天って感じでした。
    Y〇hoo天気から高浜は雨ふるよーって警告がちょくちょく届いていました。

  • 潮汐
    福井の潮汐はこんな感じ

◇実釣詳細
 駐車場から直ぐのテトラポットから渡れる磯場にエントリー。スミ跡ボチボチ。
 今回は、防波堤への移動はしませんでした。
 防波堤まで行くとあちこち探ることになるので、ぶっちゃけ時間忘れるし(爆)
 でもって...ん~~~~~~~~...ここでは日中に釣果に恵まれたことがないのです...
 とは言え、朝まずめ・夕まずめには過去結果が出ているので、タイミングが悪いといったトコでしょうか。
 EZ-Qやらマグキャスト、カラーとサイズを変えていろいろ試すも何もなし。
 浅場からボトム付近、海藻付近を果敢に攻めるも何もなし(;>_<;)
 周囲もアタリなく、満潮を越えて納竿。やはりぬこさんにはイカは良くない模様。ぬこさんにイカをあげると、腰が抜けるとか言われてますよね。

 で、私がエギング中の間、家族はあちこち散歩したり昼寝したり、日陰で風の通る場所で本を読んだりしてた模様。
 優雅な時間を過ごせた様です。

◇その他
 
帰りは渋滞もなく?サクサクと帰れました。
 とは言え、途中睡魔に襲われ安曇川の道の駅「藤樹の里 あどがわ」で1時間ほど仮眠 (-_-)zzz
 居眠り運転は危ないし、何といっても家族に危険が及ぶし、ここは無理せず。
 その間、家族は買い物や施設をウロウロ。子供たちは本を読んだり、DSやったり。
 満喫したのは嫁さんかもw
 無事帰宅して、ロッドその他を洗ったり。

 シルバーウィーク第1弾はぬこ寺と越前海岸釣行。第2弾となる週末、台風通過後に釣行を考えていたりします。
 越前海岸じゃなくて、小浜方面に戻ろうかと思ってたりします...

 それでは!
 Thank you for reading!
 Have a nice fishing!

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿