![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f9/c4efae51325c840ecd338ee9cebc9d80.jpg)
こんにちは。
冬も終わり、気が付くとGWまで突入しました。が、あと1日でGWも終わり( ̄▽ ̄;
冬も終わり、気が付くとGWまで突入しました。が、あと1日でGWも終わり( ̄▽ ̄;
年号も平成から令和になり、ブログのエディタも変わったみたいでせっかくなので釣行と近況をまとめてアップしたいと思います。
見出しの画像は、某所のアオリさんになります。こんなん釣れたらうれしいんやけどなぁ...
激しい「喜び」はいらない…
そのかわり深い「絶望」もない…
「植物の心」のような人生を…
そんな「平穏な生活」こそわたしの目標だったのに…
そのかわり深い「絶望」もない…
「植物の心」のような人生を…
そんな「平穏な生活」こそわたしの目標だったのに…
【近況】
冬の間は仕事と釣行の兼ね合いが難しく、気が付くとGWまで引っ張ってしまいました。
それでも春に向けての準備を着々と進めではいたので、急遽になりましたが、この度のGW釣行となりました。
釣行詳細は置いておいて、過去はともかくGWのイベントを少し。
それでも春に向けての準備を着々と進めではいたので、急遽になりましたが、この度のGW釣行となりました。
釣行詳細は置いておいて、過去はともかくGWのイベントを少し。
長期の休暇だったので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0f/8c0e51a954a257f4b51505d5457f0024.png?1557042392)
こんなとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/09/574d1d25e97c8aebeb1c96c3f6ba7d92.png?1557042413)
こんなんを見に行ったりしてました。
家族サービスその他、よいGWではあったと思います。来年も10連休ほっすいっすわ。
家族サービスその他、よいGWではあったと思います。来年も10連休ほっすいっすわ。
ちなみに某所は桜の名所百選にも挙がっていたりして、観光客も多数きてましたね。
普段はなんもないトコですが、春はかなり綺麗なところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5a/2db66bf61874259412e72089704a4de1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5f/4321306d39e498785cb10652fc6b63ae.jpg)
【釣行】
で、釣行ですわ。
福井県にもアオリが出た?とか何とかで、急遽釣行を予定。こんな時って大抵準備不足多めなのですが、いくつかその通りに( ;∀;)
んでもって、今年初めの釣行ですが、結論から申しますと、ホゲ(;^ω^)
言い訳や状況その他は下記(;一_一)
言い訳や状況その他は下記(;一_一)
あくまで私見なので、?と思った方はスルー推奨。
- 概要
- 今回は常神半島某所⇒高浜某所。GWならではの移動。
常神半島ではシカが駐車場まで降りて来はった( ̄▽ ̄;)
サル大騒ぎ(;^ω^) - 疲労度は釣果なしのためそれなりに大きい模様(;^_^A
- 今回は常神半島某所⇒高浜某所。GWならではの移動。
- 釣り場状況
- どこも人でいっぱい、ファミリー多し。
エギンガー少なし。これからの登場と思われる。 - 水温は常神半島で17℃、高浜某所で18℃。どちらも手持ちの温度計での計測。
- 昼と夜の温度差が激しくて、夜は大分辛かった。
これはこの時期特有の出来事やし、場所張り付きは単独釣行の宿命。 - ベイトはおそらくスズメダイとグレの子供。
- 高浜某所で夜光虫ワラワラ。これもこの季節ならでは(と思う)。
- 遠方からホンダワラ?を引っ掛けてしまい、手前で引き上げるもPEから切れる。PEは0.6なので1.0に変更を検討。
- どこも人でいっぱい、ファミリー多し。
- 道路状況
- 思ったより混雑なし。道の駅も普通に利用できたし。
これからしばらく週末はいずれかの場所へ向かう予定。
これを逃すと来年まで待つ羽目になるので、調整必須で進めたいを思います。
【あとがき】
相変わらずゴチャゴチャ書いてますが、備忘録も兼ねているので、読み飛ばしてください。
いずれにしても、どんな方もどんな時も。釣行はご安全に。
それでは!
Thank you for reading!
Have a nice fishing!
それでは!
Thank you for reading!
Have a nice fishing!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます