年とっても心さわやかに・・・前に進む

日々の出会い、今まで出会った多くの人たちとの会話を大事に、これからも「苦は人生の種」として、小さな夢を求めて進みたい。

今年の漢字「輪」

2013-12-12 21:29:23 | 日記

今年の漢字は「輪」

<みんなの支援の輪で・・・>

東京オリンピックの5つの輪・・・つなげるか?

みんな手をつないで、シンドイ問題を解決へがんばろう!

日本の政治はバラバラ・・・トップはえらそうに勝手な事ばかり?

頭に来ること、心配な事多過ぎる。

東日本の震災被害に国は必死なのか?

一番大事な事を、適当に軽く考えて政治ができるか?

頭の悪い、何が大事かも、わからん政治家のトップたちよ!

肝に銘じて、1から輪の大切さ・必要性を考えねば・・・。

トップの人たちよ、

しっかりと重要性を考えて慎重に発言・行動せよ!

気になる石破発言!・・・自民党も大変だ!

・・・根本的にダメ人間だね!日本も大変!

責任あまりにも大きすぎるよ!

 

 


趣味・根気・継続・・・

2013-12-12 09:38:01 | 日記

元気で長生きする人は趣味が多い。

創る歓び!考えながら・・・チャレンジする心・気持ち。

俳句・短歌にしても、80歳から頑張るもいる。

60歳過ぎても、昔の事情で学校へ行けなんだ人が

今、定時制の夜間に通って、

生き生きと学んでいる人に出会う。

お金なくても、学歴なくても、いろんなことに恵まれなくても

ただひたすらに、ささやかな趣味を追い求める人生の方が

どれだけ素晴らしいか?

きれいな心の持ち主に会える時が、一番こころ休まる。

今日も元気に、くみひも教室へあべのハルカス・天王寺へ

妻は行く。熱心過ぎる趣味多彩は、いつも気持ちが若い。

私が行く、教え子の店「喫茶メロディー」での出会いもスゴイ!

==元・音楽の先生の店へ==

年とっても元気・朗らか・生きる根性の凄さのメンバー仲間。

夢を追う人生は素晴らしい・・・と、人なりに人が集まる店!

多くの教え子さんも慕ってくるのが、面倒見の良い

なつかしい先生を思い出して・・・。

 

昨年出会ったメンバー(89・80・78・74)の内、

80歳が個展を開き、いろんな作品の展示に

おまけ?知らなかったバイオリン演奏も聞かせてくれた。

ビックリしたよ!何でもできる控えめな賢い人。

みんな苦労の人生を歩んでこられたので

考え方が、奥深くしっかりされているので

もの凄く勉強になる。出逢いの場所・最高ネ!