年とっても心さわやかに・・・前に進む

日々の出会い、今まで出会った多くの人たちとの会話を大事に、これからも「苦は人生の種」として、小さな夢を求めて進みたい。

広島・新井2000本安打・阪神負ける

2016-04-26 22:32:02 | 日記

広島・新井貴浩(39)

ヤクルト戦、3回二塁打で2000本安打達成!

プロ野球史上47人目の偉業達成する。

阪神―巨人(甲子園超満員)

5回終わって、藤浪好投!

2-0で阪神リード!

このまま行くかと思いきや?

6回表4点取られ最終・阪神3-5巨人

甲子園のフアンがっくり・・・

明日・あさっては天気予報は雨?


石の上にも三年「継続は力なり」

2016-04-26 19:58:31 | 日記

三年とは・・・

石のように冷たいものでも、その上に三年も

座っていると、少しは温まってくる。

どのような悪い状況の中におかれても、よく

耐え忍べば、必ず良い結果が生まれる。

万事忍耐が大切である。

色々あっても、最低3年は辛抱せよ!

三年たてば、何とか道が開けてくる。

人生の将来の目標建てるのに・・・

五年とか十年は長すぎる。

中・高時代の三年は、あっという間に過ぎた?

落ち着いて、腰据えて、長期展望でやるには

三年は短い。最近流行って来た六年一貫コースが

必要かも? 一般向きではないが?

短期決戦が好きだ。なぜか過去、三年単位で改革して来た。

三年なら集中できる。三年日記も区切りをつけて33年続いている。

車の免許更新が後期高齢の75歳から3年ごとになっている。

80歳を過ぎて、三年単位は体験上得意な数字だ。

これを忘れて、五年十年・・・はダメ。

得意の初心にかえって、三年単位で進むことにする。

今年、81歳免許更新の年・・・3年・3年・3年・・・続けたい!

「石の上にも三年」を肝に銘じて・・・

==夢を追いながら80歳代を進む==