小学校の同級生が毎年4月のサクラの
季節にわが家の庭で2本のサクラ見ながら
同窓会をやって来たが、残念ながらコロナの
影響で本年は中止した。多くの友人は亡くなったが
毎年10数人が集まっての3時間コースはいつも
盛り上がった、桃の花、チューリップもきれい。
毎年楽しかったが今年は4月からスポーツもみんな
集まる会合はコロナで皆中止になった。淋しいが
命に代えられない。特に85歳の高齢の集いは
すべて中止だ。あと何年生きられかわからん高齢だ。
1年1年思い出を大事に生きて来て・・・まだ元気なのに
高齢者の集いはすべてダメとは・・・残念だよ?
外出・旅行・会合や集い・スポーツ観戦すべてダメ?
高齢者は命危なし・・・大変だ!
同級生の電話は「みんなに会いたい」よ!
むつかしいが、ささやかな願いだ、
ダメダメの毎日・毎年・・・いつの日か???
高齢で生きられるか?先の事は誰もわからん?
同級生みんなの希望・期待は大きい!
90歳で生き残っているメンバーで会おうという???
今までお世話させてもらった経緯から逃げられないし
生きる意欲をみんなで作ってくれている。
頑張ってのあと5年、どんなドラマが出来るか?
新たなチャレンジがやって来た。
コロナに負けられない高齢の人生を歩まねば・・・