優勝経験のない横綱。199センチ151キロ。
抜群の素質生かせなかった「大きな子供」
慢性腎不全・・・早すぎる55歳
人生わからん???
当時小兵の千代の富士が、お陰で31回も優勝できたとは!
人生何が起きるかわからん!
自然を信じて・・・精いっぱい生きよう!
優勝経験のない横綱。199センチ151キロ。
抜群の素質生かせなかった「大きな子供」
慢性腎不全・・・早すぎる55歳
人生わからん???
当時小兵の千代の富士が、お陰で31回も優勝できたとは!
人生何が起きるかわからん!
自然を信じて・・・精いっぱい生きよう!
負けて元々・・・
気楽な阪神の初戦サヨナラ勝ちとは?
鳥谷の執念の3塁打!ホームラン欲しかったが・・・
この1勝は大きい!矢野監督一生忘れられない勝利だ!
何が起きるかわからん世の中?奇跡を信じて全力だ。
去年のような最低の最下位はもうないよ。
安心して戦え!童顔矢野に無欲の勝利降って来るよ!
今年の阪神は気が楽だ?
昨年最下位だったので・・・
それも金本監督で負けた跡継ぎの矢野監督だから
負けて元々・・・勝てば不思議?不安は楽ちんだ!
最下位より下はない。
気が楽でスタート。勝てば大変だ?
気楽な本年の行く末は???
羽曳野の4面のコートを2日間フルに使っての
羽曳野カップは24チームの激戦で盛り上がった。
羽曳野市の中学バスケを強くするには
どうすればいいのか?
ミニバス頼りはむつかしい?
根気よく選手を育てるしかない。
優勝しなくとも、頑張れる・楽しめる・将来伸びる
選手育成に羽曳野は頑張ってもらいたい。
1週間前の羽曳野市の大会では、河原城中が優勝している。
ミニバス出身者なしで、井出監督は上手く育てている。でも
経験不足で羽曳野カップの予選リーグで最終3位に入賞した
八尾の成法中とワンゴール差で負けている。経験積めば
これから伸びる公算大きいと見る。ガンバレ河原城中男子。
男子決勝は予選リーグ1点差で長栄に負けた東生野が、
4番・5番の安定したプレーが再度対戦した両チームが
1進1退の接戦をものにした。長栄の長身9番が1年生のため
決定力に欠けた惜しい試合だった。
女子は羽曳野ダントツの伝統校の高鷲中がエース故障でも
頑張って来たが、布施、貝塚4中に1歩及ばなかった。
3月もあと3日になった。
庭の桜もまだまだ咲かない。
<チュウリップと雪柳>
朝から外は寒く冷える。暖かい春はまだ遠い。
昨年より開花は1週間以上遅い。
我が畑のエンドウ・イチゴ・ワケギ・玉ねぎも遅い。
あわてない。早く育てるのがいいとは限らない。
暖かくなる4月5月でいい。
「急いては事を仕損じる」
我が仕事だから・・・ゆっくるやろう。