25日夜、北海道・釧路沖を震源とする地震が発生し、道東地方を中心に道内各地で揺れが観測された。気象庁によると、震源は釧路沖深さ63キロで、地震の規模を示すマグニチュードは6・0。津波はなかった。主な震度は、震度5弱が根室市と標津町、震度4が釧路市や羅臼町、中標津町など、震度3が北見市や斜里町、足寄町など。

 気象庁によると、地震は太平洋プレート内で発生したとみられ、道内のほか、東北地方、関東地方の広い範囲で震度4〜1を観測した。同庁は「1週間程度は震度5弱の地震が発生する可能性がある」と注意を呼びかけている。

 地震を受け、道は25日夜に災害対策連絡本部を設置し、情報収集を続けている。26日朝までに被害の報告はないという。

 気象庁は今後の見通しとして、「大地震発生から1週間程度の間に同程度の地震が続発した事例がある」と指摘。揺れの強かった地域で落石や崖崩れ、落雪や雪崩に注意を呼びかけている。

 地震発生時、根室市内では大きな揺れが感じられ、民家では棚の上に置いていた洗剤の容器などが落下した。また、市内の公営住宅では一時、エレベーターが停止して使えなくなった。同市は災害対策本部を設置。職員が市役所に集まり、情報収集に追われた。

 JR北海道によると、この地震で25日夜、根室線と花咲線、釧網線が一時運転を見合わせた。札幌発釧路行きの特急「おおぞら」11号は白糠駅(白糠町)で2時間30分ほど停車した。乗客68人に体調不良者はいなかったという。このほか普通列車4本が部分運休した。

 26日朝も花咲線と釧網線で、安全確認のため普通列車3本が運休したが、午前7時現在、各線は通常通り運行している。

 また道によると、自動車専用道の根室道が安全確認のため一時通行止めになった。(山本智之、佐々木洋輔)