でんきやくろこの楽しい毎日!

お客様とのこんなこと・あんなこと・・・宇都宮市清原台からお届けします。

★風呂のリフォーム2日目です。

2016-04-05 17:57:04 | 施工事例
でんきやくろこです。

風呂のリフォーム昨日が2日目で今日が3日目です。

朝、おもしろいのを、見つけました。



★何かって、①でかい灰皿・・・職人さんが、煙草を吸うので、お客さん宅に
               迷惑をかけないためです。

      ②かんかん・・・私が用意しているわけではないんです。お客さん宅で
              皆が食べるお茶菓子が入っています。これも、お客様が
              余計な気を遣わなくて、すむように、毎日、新しいのを、
              用意しています。

      ③かご・・・職人さんが、おやつに、飲む、缶コーヒーとかの飲み物を、
            コンビニとかで、仕入れていくんです。帰りには、きちんと、
            そのボトルとか、缶ごみを、このかごに入れて、持ち帰ってきます。
            昔の現場で、職人さんが、お客様の家の庭に缶をうめているのをみてから、
            いやだなあ~と思って、始めたようです。



★これが、缶にいれたお茶菓子いれです。(笑)



★こまごましたのを、片づけたら、タイルの汚れがめだってしまいました。
 風呂の中にあるガス湯沸かしもおじゃまですね・・・



★風呂釜撤去・・・



★壁とかもこわして・・・



3日目は・・・

★セメントをながして・・・



★乾くのをまちます。



★風呂の中にあったおじゃまなガス湯沸かし器でしたが、外に新しい

ボイラーを設置しました。あとは、内装ですね・・・どんなになるのか、楽しみです。



  

栃木県宇都宮市の電気店です。

div id="zenback-widget-loader">
<script type="text/javascript">!function(d,i){if(!d.getElementById(i)){var r=Math.ceil((new Date()*1)*Math.random());var j=d.createElement("script");j.id=i;j.async=true;j.src="//w.zenback.jp/v1/?base_uri=http%3A//blog.goo.ne.jp/futaba8kuroko&nsid=137261510387829651%3A%3A137261538305129555&rand="+r;d.body.appendChild(j);}}(document,"zenback-widget-js");</script>