でんきやくろこの楽しい毎日!

お客様とのこんなこと・あんなこと・・・宇都宮市清原台からお届けします。

★ふくろうがかわいいほろすけサブレー

2016-04-18 18:17:43 | お店でのできごと
でんきやくろこです。

パッケージを見ると、思わず、ふくろうさんがかわいい!

那須町扇屋さんのほろすけサブレーです。





★サブレというと、鳩サブレを思い出してしまう。(笑)

どちらかというと、固くて、甘くて、しっかりした味です。

私は固いの好きだから、とっても、おいしかったですよ・・


どうしたかって?

もちろん、お客様からのもらいものです。

ごちそうさまです。

ありがとうございます。






★1万円札に使われるみつまたが、こんなにきれいだなんて(笑)

2016-04-16 18:36:15 | H平さんのお写真
でんきやくろこです。

その場所は、栃木県の茂木町というところです。

焼森山~通称、妖精の森なんてロマンチックなお名前がついているそうな(笑)

妖精には、一寸、似つかわしくはないのですが(笑)

おじさんのH平さんがいってくれましたよ・・・

案外、ロマンチストなのかも(笑)



★枝が3本づつ分岐するから、みつまたなんだそうで・・・変なの?不思議です。


















★光のあたり方で、いろいろな表情をみせてくれるのですね・・・

桜も良いですが、みつまたも、すてきです。




★今年初!筍いただいちゃいました。

2016-04-15 18:26:47 | くろこのひとりごと
でんきやくろこです。

毎年、5月の連休頃にいただくのに、

今年は、もう、いただいちゃいました。



★でたばかりの小さい筍です。袋一杯いただきました。



★一番最初のは、只、焼いただけの、焼き筍に・・・

最初のは、アクがないので、アク抜きなんて必要ありません。

わさび醤油でいただきました。

残りは、ゆがいて、冷蔵庫の中に・・・

後は何の、料理に使おうかな?

たべきれない分、妹の所に、あげたら、家よりもっと、

たくさんあったはずなのに、

“おいしかったから、もう食べちゃったよ”ですって(笑)

たくさん、もらうようになったら、たくさんだけど・・・

やはり、初物はおいしいですね!(笑)

★那須の巻きうどん~明治40年創業~

2016-04-14 18:57:40 | 栃木県情報
でんきやくろこです。

今日は、めずらしいものをいただきました。

巻きうどんですって・・・

どんなものかというと・・・



★これは、普通のうどんですが・・・



★一番、最初はこんな感じです。



★まいているうどんだから、、巻うどん・・・



★こんな風にカットして、自分の好きな太さで食べられるうどんです。


もちもちして、なかなか、おいしいうどんです。


★福島県棚倉町の桜~花園しだれ桜~

2016-04-12 15:14:06 | H平さんのお写真
でんきやくろこです。

今度は、福島県の桜便りが、届きました。

★花園しだれ桜

 推定樹齢100年をこえるしだれ桜

 田園風景を背に、脇野池に映る姿は、「逆さ桜」として見応えがありますね!

























★「高田桜」

 樹齢推定500年だそうです。妖艶なふんいきをただよわせる銘木だそうです。







★うっとりするくらい素敵な桜の饗宴ですね!



栃木県宇都宮市の電気店です。

div id="zenback-widget-loader">
<script type="text/javascript">!function(d,i){if(!d.getElementById(i)){var r=Math.ceil((new Date()*1)*Math.random());var j=d.createElement("script");j.id=i;j.async=true;j.src="//w.zenback.jp/v1/?base_uri=http%3A//blog.goo.ne.jp/futaba8kuroko&nsid=137261510387829651%3A%3A137261538305129555&rand="+r;d.body.appendChild(j);}}(document,"zenback-widget-js");</script>