貝母が咲きました。

2013年03月21日 | 日記

可愛い釣り鐘のような花です。

ちょっと栄養不足? 近所に咲いているのは、もう少し立派です。

 球根を分けて差し上げた知り合いの方も咲いたよ。とメールがありました。

今日のうれしい気持ちは、貝母を少し持って友達に会いに行きました。

帰りには沢山のお土産を頂きました。ありがとね!


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
嬉しいですね。 (ドッグ宮内)
2013-03-22 07:00:23
毎年待っていたように
咲いてくれ
会えてよかった、と、
言っているようで
嬉しいですね。
私も優しい色合いに
癒されていますよ
返信する
おはようございます。 (ryo)
2013-03-22 09:32:13
貝母(バイモ)を検索してみなした。
アミガサユリとも言うのですね。
漢方にも使用されるとか?

涼やかな花のようで、夏に見かけそうな感じは
ホタルブクロのようでもあるからでしょうか?

くっちゃんのお庭にはこれからいろんなお花が見られますね。
楽しみです。
返信する
ドック宮内さんへ、こんばんは! (くっちゃん)
2013-03-23 21:12:31
そうですね。たいして手入れはしませんが、

春一番を待っていたように咲いてくれます。

花の色も形も優しい感じで大好きな花の一つです。
返信する
ryo様へ、こんばんは! (くっちゃん)
2013-03-23 21:34:40
そうですね。ユリ科ですよね。

漢方にも使用されるんですか?知りませんでしたよ。

小さな球根が結構増えるんですよ。

釣鐘型の花はホタルブクロに似ていますね。

狭い庭ですが何やかや沢山植えていますよ。
返信する

コメントを投稿