今日は久しぶりに織物教室に行ってきました。
8月は教室はお休みでした。
休み休みでなかなか出来なかったですが~。やっと次回で出来上がります。
写真を撮るのを忘れて帰ってきました。
今度は何を作りたいか考えて来てくださいと言われましたが~。
さてさて、次はどんな物を作成しましょうか?
まだまだ初心者なので、どんな物が作れるか聞かないといけませんかね~。
私としては、半幅帯が作りたいかな~。
来週は先生に相談してみる事にしましょう。
きょうのうれしい気持ちはちょっと心配していた事が解決しました。良かった!
今日もマークで
梅雨以上の雨に気持ちも
沈みます、
せっかくコメントいただきながら
返事を忘れていたものもあり、
ごめんなさい。
夏の疲れか、
ボンヤリが続いています
それにしてもよく降りますね。
竜巻があったりし、いろんな被害に遭われた方の事を思うとこれくらいの事は我慢しないとね。
と思いながらも憂鬱になりますね。
次の作品も楽しみながら頑張ります。
私もうっかりや、ぼんやりは負けていませんよ。
これからますます多くなるのでしょうね。
それに気が付かない事が怖いよね。
気を付けないとね。
織物教室に行かれるようになったのですね。
出来上がった作品、アップされるのが楽しみです。
着物のお好きなくっちゃん、ご自分で織った半帯をつけて
紬か何かを着られるのが楽しみでしょうね。
昨日コーラスに久々出席された人が白大島でコートを仕立てて
着ていましたが仕立て代が2万円だそうです。
私も1,2回着た白大島が箪笥の肥やしになっています。
何か仕立て替えたいですね。
今日はやっと晴れて気持ちが良い日でした。
お昼から少し暑かったですが~。このぐらいは大丈夫です。
織物は楽しいんです。もう長い人ばかりですが皆さん親切です。
半幅帯も布を裂いたもので作りたいと思っています。
時間はかかると思いますが~。楽しく出来たら良いと思います。
着物を洋服に仕立ててきている方をたまに見かけますね。
洋服にするにはウ~ンチョット勇気がいりますね。
私は大島を頂いて自分でコートを縫いましたが~。
仕立て代が高くつきますね。
着物で着られるのが一番良いと私は思いますね。
切るのはもったいない!!!