身近な脅威

さらばCBR
よろしくTRACER

About a Battery 3

2013年12月23日 23時46分45秒 | 車・バイク

本日も充電の為、バイクにまたがりました。

が、・・・予想通り・・・

バッテリーあがりにて始動できず

 

もぅ、流石に慣れたもので・・・

しかし、今日のあがり方は実に「惜しいっ!」と、言う感じ。

後、一歩でかかりそうなのに、かからない・・・

実に惜しいっ!

考えてみれば、昼でもライト常時点灯だし、水温が100℃超えると(954はすぐ超える)ファンがブンブン回りだすしで、電気は食う方だと思います。

しかも、ロングツーリングに行く事が少なくなっていて、近所をプラッと回るだけですからね。

バッテリーには優しくないライダーですね。

 

と、言う事で、やっぱり充電器を買うことにしました。

今回の冬ボーナスで、本当はレインウェアとバックを購入予定でしたが、レインウェアより充電器の方が優先度が高いですね。

レインウェアは夏ボまで延期して、充電器とタンクバックにしようかな。と、思ってます。

 

充電器はメルテック SC650を候補に考えています。

・密閉式開放式に両対応 (YTZ-10Sは密閉式)

・バイク、車に両対応

・適合バッテリー容量は2~70Ah (YTZ-10Sは8.6Ah)

・気になるのは普通充電電流で、SC650は6.5A、YTZ-10Sは0.9Aとかなり数値が離れている

 

バックはmotoFIZZ MFK-109

http://www.tanax.co.jp/motorcycle/product.php?goods_id=1737

 

・・・または・・・

 

MFK-096

http://www.tanax.co.jp/motorcycle/product.php?goods_id=1739


値段も手ごろで近くのN〇p'sに売ってたので。



レインウェアはHONDA(ホンダ)アクティブ・レインスーツEX-M42 レッド

が、良いのですが・・・楽天で「在庫無し」が多いので、YAMAHA(ヤマハ)サイバーテックスス2でも良いかな・・・

サイバーテックス3は高いんだよね・・・

 

今週中に検討しよう。・・っと!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿