今年もやってきました
鈴鹿8時間耐久レース
例年、地元の夏祭りと共に開催される私の中の一大イベントです
・・と言うものの・・
今年は休日出勤
仕事が終わった18時過ぎに、ようやっといつものプライベート・ビューイングができるお店へ
店に入るなり、
YAMAHAスゲー
の御報告
新型R1を引っ提げて参戦したYAMAHA FACTORY RACINGがぶっちぎりのレース展開らしい
ケーシー・ストーナーはどうした?
してた(写真はMCNより)
⊙▃⊙ エェーーーーッ!?
やっぱり鈴鹿には魔物が居ますね
絶対
後、今年はペースカーが6回も入ったそうで
やたら多いな
観戦できたのは、終盤も終盤
18:30以降だったので、YAMAHAの一位は不動の状態でした
まぁ、燃費もかなり良かったみたいですし(他が25~6週でピットインだったのがYAMAHAだけ30週オーバーだったとか)、完全勝利の様相ですよね
それでも、全く手を抜かない、ブラッドリー・スミス
8時間経過直前、最後の15分位でペースカーが入ったのですが、ペースカーがいなくなった途端、
これでもか!?
って位、アグレッシブに攻めていきます
もぅ残り時間10分あるか無いかですよ?
無茶してクラッシュでもしてみやがれ!中須賀が黙っちゃいないぞ!
とか、思っちゃいますけど、お構いなしに攻めていきます
そしてそのまま一位でゴール!
中須賀歓喜!
念願かなって、19年ぶり(!!)の優勝
それにしても、新R1の凄い事
話を聞くと、他の追随を許さない圧倒的勝利
やっぱり、次買うならYZF-R1かな・・・
とにかく、おめでとうございます!YAMAHA FACTORY RACING!
・・・
中須賀選手、嫁、超美人さんやん!
(http://www.racingheroes.jp/より)
御覧になられましたか!
8耐を観ると、夏が来た!って、感じになります
YAMAHAは8耐、19年ぶりの優勝だそうです
めでたいですね!
舞夢さんも何かイイ事がありそうですね!
TECH-21以来、未だに21番がエースナンバーってのには驚きました
レースにそれ程興味がある訳ではありませんが、
やっぱり8耐は気になります。
今年のYAMAHA優勝はYAMAHAファンには嬉しい限りです。
折しもSRXもSEROWも30周年♪
超個人的に祝いの年になりそうです(≧▽≦)