身近な脅威

さらばCBR
よろしくTRACER

OIL交換(OILを選ぶ) CBR954RR

2016年09月22日 13時04分16秒 | 車・バイク

週末の度に雨予報。

今年の9月はツーリングには行けない日々が続きますね。

こういう時にこそ、愛車をメンテナンスするのが良いのかな。

そう言えば・・・もう、一年位OIL交換してませんね。

 

 

ポチッとお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ バイク旅へにほんブログ村 バイクブログ 週末ライダーへ

 

 

さてオイルについては以前も少し調べてみた事があります。

 

以下のように温度によって粘度が決められていましたね。

 

エンジン油のSAE粘度分類
SAE
粘度グレード
低温粘度高温粘度
CCS粘度(cP)
/温度(℃)
ポンピング粘度(cP)
/温度(℃)
動粘度(cSt)
(100℃)
高せん断における粘度(cP)
(150℃、106S-1最小値)
最低最高
0W 6200/-35 60000/-40 3.8 - -
5W 6500/-30 60000/-35 3.8 - -
10W 7000/-25 60000/-30 4.1 - -
15W 7000/-20 60000/-25 5.6 - -
20W 9500/-15 60000/-20 5.6 - -
25W 13000/-10 60000/-15 9.3 - -
20 - - 5.6 < 9.3 2.6
30 - - 9.3   2.9
40 - - 12.5   2.9 (0W-40.5W-40.10W-40 grades)
40 - - 12.5   3.7 (15W-40.20W-40.25W-40.40grades)
50 - - 16.3   3.7
60 - - 21.9   3.7


エンジンが高温になりやすいCBR954RRには40以上のグレードが良いだろう。

関東圏なので、気温が下がっても-10℃とかなので、25Wもあれば大丈夫だろう。


と、結論付けて、WAKO'sの4CT-S(10W50)を使ってました。

今回も同じ4CTS(10W50)で購入を検討中。

(TTでも、いいんだけど・・・)

 

前回は4L缶1本でしたが余った記憶があるので、今回は1L缶3本購入を考えてます。

Amazonで見てみたら

4L缶      9,213円

1L缶×3本セット 8,020円

1L缶のセットの方が安い。

 

後は廃油パック位か。

ポチるかな。

 

 

ポチッとお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ バイク旅へにほんブログ村 バイクブログ 週末ライダーへ

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿