ゆうさんのブログ

日常の出来事

6月9日の母の様子

2016年06月10日 04時07分44秒 | 日記

昨日も母の所に行って来ました。
一昨日、デイサービスセンターに退院の日にちが決まった事とお世話になったお礼を言いに行って来た事と、
デイサービスセンターの皆さんが、落ち着いたら遊びに来て下さいと言ってくれた事を、母に話したら出来る事ならまた通いたいと言っていました。
自分としてもまた通わせてあげたいのですが、色々と事情があって通わせてやれないので、落ち着いたら遊びに行こうねと話しました。
母は納得したようで、そうだねと言うと、皆さん元気だったかな?と言うので皆さん元気だったよと話したら、それなら良かったと言いました。
デイサービスに通っていたころは、帰って来ると今日はこんな事があったよと毎回話してくれました。
友達も出来て行くのが楽しかったのだと思いますね。なので、もう通わせてあげられないのが残念です。

今日の画像も、先日晴れた日の空の様子です。



母の退院迄もう少しです。次の入居先の施設でも友達を沢山作って
毎日楽しく過ごしてくれると良いと思います。


押してね。お願い!


デイサービスセンター

2016年06月09日 04時07分47秒 | 日記

昨日、母の通っていたデイサービスセンターに挨拶に行って来ました。
退院の日にちを改めて伝えると、スタッフの皆さんがとても喜んでくれたので、自分も嬉しくなりました。
それで、お世話になったお礼を言って、施設に入居して落ち着いたら遊びに来てもいいですか?と聞くと、是非来てくださいと言って下さったので、
母に皆さんが会えるのを楽しみにしていると言ってたよと話してあげようと思います。
母にデイサービスセンターの皆さんが、また会えるのを楽しみにしていると、伝えたら母も喜ぶ事でしょう。
不幸にも脳梗塞になりましたが、母は多くの良い出会いをして来たんだなと感じています。病気にはなりましたが、母は幸せな人だと思います。

今日の画像も、母の入院している病院に行く途中に咲いていた花です。



昨日も、母は多くの人に支えられているのだと思いましたね。有り難い事です。


押してね。お願い!


6月8日

2016年06月08日 04時17分44秒 | 日記

母の退院が決まり「ホッ」としました。
昨日、母がお世話になったデイサービスセンターのケアマネージャーさんに退院の日にちが決まった事とお見舞いに来て頂いた事の報告とお礼を伝えて、
母の車いすの必要な事を話して見た所、ケアマネージャーさんの知り合いの福祉用具を扱っている業者さんに車いすを探してもらう様に、連絡して頂ける事になり、
退院までに見つけてくれるそうなので、お願いしました。
デイサービスセンターの皆さんにも大変お世話になり、本当に有り難いです。残念な事は母がもうデイサービスに行けない事です。
このデイサービスセンターをとても気に入っていたのに、急に行けなくなってしまったので可愛そうで残念です。

今日の画像は、母の入院している病院に行く途中で見かけた花です。
名前を忘れてしまいましたけど、綺麗なので撮りました。(松葉菊だったかな?)







母の行っていたデイサービスセンターにも退院をしたら、
お世話になったお礼と退院の挨拶に行きたいと思います。


押してね。お願い!


決まりました。

2016年06月07日 04時07分44秒 | 日記

昨日の病院での話し合いで、母の退院の日が決まりました。
退院は6月29日になりました。それで、着るものを用意する事になりました。
これからは、退院後の生活に戻れる様に朝起きて着替えて普段と変わりなく日中を過ごせる様に、リハビリを行って行くそうです。
母に退院が決まった事を話したら、とても喜んでくれました。
退院するにあたり車いすを購入してあげようと思います。今は病院の車いすを借りているので、退院後は使えませんから・・・
母の身体に合う車いすを退院する迄に用意してあげたいですね。
それから、退院後にお世話になる介護付き有料老人ホームの方に連絡をしたら、契約書を来週の月曜日迄に作成するそうなので、
作成出来しだい連絡してくれるとの事なので、それから本契約をして来たいと思います。
それで、退院の日に施設のケアマネージャーさんとドライバーさんが車で迎えに来てくれる事になりました。
介護タクシーを頼まなくてよくなりました。有り難いです。
母には病院でもう少しの間頑張って欲しいものです。

今日の画像は、先日の空の様子です。




最近、改めて多くの人に支えられているな~と感じています。感謝、感謝です。


押してね。お願い!


今日は・・・・

2016年06月06日 04時10分49秒 | 日記

今日は、いよいよ母の退院の為の話し合いです。
長かった様な短かった様な・・・ はっきり言える事は今日の話し合いで、退院が決まると言う事です。
退院は嬉しいのですが、家に戻れないのが可愛そうです。退院したらそのまま施設に入居が決まっているので、行く所があるのは、とりあえず安心です。
退院日が決まったら、介護付き有料老人ホームに連絡をして本契約をして来たいと思います。
母の為に部屋を確保して頂いているので、有り難いですね。
おそらく今月中には退院出来ると思います。担当の先生が、もう何時退院してもいいですと言ってくれているので・・・・
退院が決まると少し忙しくなります。嬉しい忙しさです。

今日の画像も、昨日の続きで火星の画像です。









退院の日までもう少し病院の皆さんにお世話になります。
友達もできた様なので、退院が決まると嬉しい反面寂しくもなるかも知れませんね。


押してね。お願い!


6月4日の母の様子

2016年06月05日 04時40分47秒 | 日記

昨日も母の所に行って来ました。
昨日も又、何時もの様に楽しそうにリハビリを受けていました。リハビリ担当の人と相性が合うのか、毎回楽しそうにリハビリを受けているので、助かっています。
リハビリはきつくて辛いものかと思っていましたが、母にはそうでもなさそうなので安心していられます。
この病院に入院出来て良かったなぁとつくづく思いましたね。本当に不幸中の幸いでした。救急隊員と病院に感謝です。
月曜日の話し合いで、退院が決まりそうなので嬉しいですね。脳梗塞と聞かされた時はもうダメかと思いましたけど、
右半身が動かせなくても、普通に会話が出来るので、この事も嬉しいですね。病院の先生や看護師の皆さんに感謝です。

今日の画像は、一昨日の夜の火星の様子です。今回も三脚を使用しましたが、
かなりふらついています。まあ、我慢して見て下さい。






明日も続きますので宜しくお願いします。


押してね。お願い!


寒暖の差

2016年06月04日 05時41分04秒 | 日記

最近、朝晩と昼間の寒暖の差が大きくて、着る物に気を使いますね。
今朝も肌寒いので長袖を引っ張り出して着ています。6月に入って雪が降った所もあったりして、1日の中でも寒暖の差が大きくて困ったものです。
天気予報で話していましたが、今年の夏は酷暑になるとか・・・ 本当でしょうか?6月に雪が降る所もあるのにね~。
もしも、本当なら今年は異常気象になるかも知れませんね。体調を崩さない様に気を付けないといけないですね。

今日は、母の所に行って来ようと思います。今日は休みなので、何時もより長く居てやろうと思いますが、早く帰れと言われるかも・・・・
まあ、早く帰れと言われたら、言われた様に帰ってくれば良いでしょう。そんなことは言わないと思いますけどね。

今日の画像は、うちの庭に咲いていたバラです。







昨日の夜に火星を写したので明日載せますので見て下さいね。


押してね。お願い!


衣替え

2016年06月03日 04時07分44秒 | 日記

今日から半袖になります。昨日、長袖と半袖を入れ替えて見ました。
まだ、朝晩肌寒い時がありますけど、とりあえず衣替えを済ませました。
どうしても寒い時は長袖を引っ張り出して着れば良いので、今年は早めに衣替えを済ませました。去年は衣替えが少し遅かったので・・・・
今年は急に暑くなっても、もう大丈夫です。準備は出来ているので、後は身体が暑さに負けない様に気を付けるだけです。

今日の画像は、先日の空の様子です。







この間またひとつ歳を取ったので、今年も熱中症に気を付けないといけないです。
今から気を付けないといけないかも・・・・


押してね。お願い!


6月1日の母の様子

2016年06月02日 04時07分44秒 | 日記

昨日も母の所に行って来ました。
相変わらず楽しそうにリハビリを受けていました。(冗談を言いながら)
来週の月曜日に、母の事で話し合いがあります。医療ソーシャルワーカーさんに聞いたところ、今度の話し合いで母の退院が決まるのでは・・・・
と、言ってくれたので、また一歩前進です。なので一安心です。
医療ソーシャルワーカーさんの話しを聞くと、担当の先生はもういつ退院してもいいと言ってくれてるようです。
なので、今度の話し合いは母の退院の事についての話し合いになりそうです。「ホッ」としますね。来週の月曜日が楽しみです。

今日の画像は、お隣の庭に咲いていた綺麗な花です。









もし、退院が決まると母は少し寂しくなるかもですね。
あんなに楽しそうにリハビリをしていたので・・・


押してね。お願い!


6月1日

2016年06月01日 06時33分29秒 | 日記

早いものですね~。今日からもう6月ですよ。
今月も宜しくお願いします。月日の経つのは本当に早いものですね。この歳になるとなおさら早く感じますよ。(汗)
20代のころは老いを全く感じませんでしたが、40代を過ぎてからは老いを感じて来ています。困ったものですね。(苦笑)

昨日、午後から伯父の所へ行って来ました。面会に行くと何時も喜んでくれるので自分としても嬉しいです。
ただ、最近は元気が無くなってきているので、少し心配です。
施設に入居してからもう少しで1年なので、自宅に帰れなくて精神的に疲れて来ているのかも知れません。
自宅に帰れない事情があるので、仕方がないのですが、見ていると可愛そうになりますが、我慢してもらうしかないですね。
なので、出来るだけ会いに行くようにしたいと思います。

今日の画像は、伯父の入居している施設に行く途中で見かけた花です。
また名前を忘れてしまいました。






今日は、母の所に行こうと思います。


押してね。お願い!