田村理江さんが今回のモノトーン・モザイクのテーマに
下記の素敵な文章を下さいました。
モノトーンの作品は
見る者の想像力で自由に色が付き
奥行きを増す。
シックで調和があり
それでいて個性が際立つ。
風景に色彩があふれ出す4月、
ギャラリーの中だけは
モノトーン作品が静かに響き合い
一つのモザイク画になって
あなたの心の中で
春の歌を奏で始める・・・。
作品をより楽しんでいただける文言かと。
今日の1冊“虹色モザイク”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/df/1b4745d175de837da0ebc919ccd2c611.jpg)
児童作家田村理江さんの短編集
表紙のモノクロ
そして題名の虹色モザイク
作品展のテーマにぴったりではありませんか?
ショートストーリーの魅力は
結末を焦ることなく文字をかみしめるよう読めることだと思います。
(こちらの本はお求めいただくことが可能です。)
Gallery USHIN
下記の素敵な文章を下さいました。
モノトーンの作品は
見る者の想像力で自由に色が付き
奥行きを増す。
シックで調和があり
それでいて個性が際立つ。
風景に色彩があふれ出す4月、
ギャラリーの中だけは
モノトーン作品が静かに響き合い
一つのモザイク画になって
あなたの心の中で
春の歌を奏で始める・・・。
作品をより楽しんでいただける文言かと。
今日の1冊“虹色モザイク”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/df/1b4745d175de837da0ebc919ccd2c611.jpg)
児童作家田村理江さんの短編集
表紙のモノクロ
そして題名の虹色モザイク
作品展のテーマにぴったりではありませんか?
ショートストーリーの魅力は
結末を焦ることなく文字をかみしめるよう読めることだと思います。
(こちらの本はお求めいただくことが可能です。)
Gallery USHIN