USHIN'S DIARY NEO

Gallery USHINで開催中の作品展などをご紹介します

はる へ ようこそ 便りvol.4

2013-03-23 18:03:15 | ワークショップ

昨日言っていたポトマック桜は満開です。



P1050268



そして花びらが一枚ギャラリーに・・・。



今日の気になる作品にのせてみました。



P1050273



そして、今日は和佳さんの金繕いワンデーレッスンが開催されました。
レッスンはこんな感じでわきあいあいと・・・。



P1050274



もちろん私も参加しました!



気に入っていた器や母が結婚した時からの器がよみがえりました。



P1050275



常滑の急須もなんだかハンサムになりました。
(ギャラリーで使っていたものなのですがこれで又活躍できます)
P1050277



はる へ ようこそ
Gallery USHIN


はる へ ようこそ便り Vol.3

2013-03-22 17:52:43 | 作品紹介

今日は一日風もなく穏やかな一日でしたね。

ギャラリーの近くにあるポトマック桜が満開だとお客様から聞いて
明日は観に行ってこようと思っています。



今日の気になる器



P1050263

小ぶりの手になじむ器-春もみじを見に-



お知らせ
明日3月23日は2:00から金繕いのワークショップを開催致します。(終了しております)

ランチは13:30迄にご注文下さいませ。
宜しくお願い致します。



はる へ ようこそ
Gallery USHIN


はる へ ようこそ 便り Vol.1

2013-03-20 17:29:41 | 作品紹介

今日からギャラリーでは
はる へ ようこそ-堀込和佳 陶展が始まりました。
堀込さんはイラストレータなのですが、
並行して、「使う絵としての陶器」をテーマに
陶制作されている作家さんです。
今回のテーマは「春もみじを見に」
やさしい気持ちになる器がギャラリーに届きました。



P1050247





今日の気になる作品
使う絵としての陶器という言葉がぴったりの花器
なので花はさりげなく(堀込さんのご友人が素敵に
活けてくれました)



P1050243





ギャラリー近くの公園ではこぶしが満開です



P1050240_2



春をかんじにどうぞおでかけください



はる へ ようこそ


はる へ ようこそ はじまります!

2013-03-19 20:01:36 | アーカイブ2013

明日から始まる作品展の搬入が終わりました。



白いシンプルなお皿。2枚はちょうど良い距離に置かれています。
2人と呼びたくなってしまいます。



P1050234_2

初日は偶然にも春分。週の真ん中のお休み、
お散歩気分でお出かけくださいね。





お気に入りの器をみつけたら
スイーツと珈琲。
ミモ沙の今週のケーキはイチジクの焼き菓子です。
このケーキはファンが多いんですよ。





はる へ ようこそは3月20日(水)~31日(日)迄
又3月23日は金繕いのワンデーレッスンも開催します。詳しくはホームページをご覧ください


作品展情報

● はる へ ようこそ - 堀込和佳 器 展 -



会期:2013年3月20日(水)~3月31日(日) 11:00~17:00 休廊 25日・26日

さりげなくて気持ちがあたたかくなる、堀込和佳さんの器。どうぞ遊びにいらしてください。

3月23日(土)2:00~金繕いのワンデーレッスンを開催致します。(終了致しました)