ラクガキキャビン

sanaeの落書きブログ。掲載したイラストは無断転用・乱用は禁止させていただいております。ご理解お願い致します

【大阪生活92】今出川周辺ぶらり

2018-11-27 12:00:00 | 大阪生活
カテゴリが日記なのか、イベントなのか、
はたまた大阪生活なのか決めかねました。


今まさに開催中のイベント、
ポストカードコレクション展!

こちらに搬入をしに行った際の話です。


ギャラリーbe京都さんは、今出川駅から歩いて10分くらいの場所にあります。

今出川駅の2番出口から出てずっと同志社大学に沿って歩きます。



インターネットで行く前にいろいろと調べていましたが、
同志社大学って大きいんですね!

というか学部が結構いろいろあるようで、驚きました。


有名関西圏の大学だけあるな~と妙に感心してしまいました。


その同志社大学の学食は一般の方も入れるようになっているようです。

しかもランチメニューが500円から食べれるとのこと!

カフェの方もあって、そちらは結構ボリュームもあるパフェが食べられるのだそうです。


ちょうど搬入の時間がお昼時だったので、

搬入をする前に食べていこうかな~と

かなり誘惑されました!


また近くにはラーメン屋さん!

学生が列を作っていました。




もう飯テロですね(笑)


そんな誘惑に打ち勝ちながら向かい、
なんとかギャラリーへ着きました。



町家の雰囲気があります。


でも、ここまでの道は京都ならではなのか。

結構狭くて、尚且つ車通りも割とある場所でした。

警察の方?警備の方?

道の真ん中で案内してくれる方が立っていてくれました。

助かりました!



ギャラリーは1階と2階に分かれていました。

2階に行くには靴を脱ぐ必要があるので注意です!



1階は同時開催の灯りの展示。

2階がポストカード展となっていました。


まだ、搬入に来られている人は少なかったようで、
どこでも好きな場所に展示場所を確保することができました!


目につきやすい場所を選んだつもりですが…。

どうでしょうね?





その後は、再び今出川駅方面へ帰りました。


でも、せっかくなのでご飯食べたい!

そう思って、チェックしていたヤオイソ 烏丸店さんへ行きました。

ちょうど、ギャラリーへ向かう道沿いにあるんです。

ヤオイソさんのある交差点を左に曲がるとギャラリー方面へ出ます。

行くときは目印にすると良いかもしれませんね。



そのヤオイソさん。

お昼時を過ぎて、おやつには早い時間だったため、
結構空いていました!

注文したのはフルーツサンドセット!

ミックスジュース付きです♪





いろんな果物が入っていて、すごく美味しかったです!

このセットで810円(税込み)だったので、安いなと感じてしまいました。


他にも季節のフルーツを使ったフルーツサンドや、
パフェ、クレープなどたくさんメニューがありました。

本当に迷うくらいです。


フルーツサンドは持ち帰りもできるようです。

もし混雑していたら、持ち帰りでも良さそうですね。


席は確か、6か所くらいあったと思います。





その後、歩いてすぐの場所に京菓子資料館があるということなので、
行って見ることにしました。

本当にすぐそばにありました。

歩いて3分もかからない場所です。



無料で見学できるこちらの施設は、俵屋吉富という和菓子屋さんが併設している資料館です。

なので、展示しているものの中にはお菓子で出来たものもありました!


本当に見事な作りで、思わずため息が出ます。


他にも江戸時代使用されていたお菓子屋さんの看板や、
京菓子を作る際に使用する道具なども展示されていました。

京菓子を勉強するのにはうってつけですね!


折角なので俵屋吉富さんで、お土産も買いました。

雲龍というお菓子が有名なようです。

ここでしか購入することのできないお菓子もあるので、
ぜひチェックしてみてください。



帰る時間も迫っていたので、このくらいしか観光はできませんでしたが、
短い時間で結構楽しめたように思います。

ちょっと展示を見に行こうと思っている方も、
今回ご紹介した場所やこのほかの場所へ訪れてみてくださいね!


また、開催期間は長めなので、
何度か行くことになるかと思います。


そしたら、また良かった場所などお伝えしたいと思います!


---------------------------------------
SUZURIにてオリジナルグッズ販売しています!
こちらをクリックすると行くことができます。

11/24~12/2
ギャラリーbe京都
ポストカードコレクション参加!

12/9
淀屋橋 芝川ビル4階
ARTMATEC ポストカード出展!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。