先日、映画を3本一日で観ました(笑)
なんとなくだらだらと観てしまいました。
何を観たのかというと、全部クレヨンしんちゃん!
クレヨンしんちゃんの映画を3本って、相当好きな人みたいですよね(笑)
でも、大人が見ても結構ぐっとくるものもあるので、おすすめです。
それに1時間半程度で観終わるので、なんか観たいな~という時にいいですよ。
さて、今日はそのうちの一本の感想をまとめたいと思います!
「クレヨンしんちゃん ブリブリ王国の秘宝」
どうやらこれは第二作目の映画みたいですね。
1994年に公開された作品で、途中小宮悦子さんも出演しています。
■あらすじ
物語はブリブリ王国からはじまります。
この国の王子が眠る神殿に、忍び寄る影。
彼らは謎の組織・ホワイトスネーク団。
スンノケシ王子を誘拐することに成功しますが、
王国側も王子を助けるために親衛隊をすぐさま派遣するのでした。
一方で、いつもと変わらない日常を送る野原家。
商店街で行われていた福引を行ったところ、
見事特賞のブリブリ王国5泊6日の旅を当てます!
大喜びでブリブリ王国へ旅行する準備をするのでしたが、
全てはホワイトスネーク団が計画したもの…。
なぜ彼らはわざわざ日本に住む野原家をブリブリ王国へいざなったのでしょうか?
そして、関係のなかった野原家は
ブリブリ王国から無事春日部に戻ることはできるのでしょうか…。
■感想
3本クレヨンしんちゃんの映画を観たので、
しんちゃんの好みのタイプの変遷が分かりました(笑)
この作品の中では特にこの人!って感じではなかったのですが、
それでも小宮悦子は好きみたいですね~
幼稚園のお絵かきで、自分が欲しい物の絵を描くときも、
小宮悦子のサインが欲しいって言っていました(笑)
まだ二作目だからなのでしょうか。
割としんちゃんは5歳児らしい感じに見えました。
今みたいに動きが激しい5歳児ではなかったですね(笑)
例えば福引をする際は、自分がしたいと駄々をこねます。
自分と姿の似たスンノケシ王子と出会った時も、
スンちゃん、シンちゃんと呼び合ってあっという間に仲良くなります。
仲良くお話している感じがほっこりしますね~
あっという間に人と仲良くなれるのは、シンちゃんの性格の一つですよね。
でも、子どもの時はそうだったという人も多いのでは?
大人になると、いろいろ考えてしまって、
仲良くなりたい人と友達になれなかったりしちゃいます。
素直でのびのびしている感じがあって、良いですよね。
あと、ホワイトスネーク団の親玉に出会った時、
おびえている感じも普通の5歳児という感じがしましたね。
今のしんちゃんは割と何も怖くないってイメージもあります。
だから、びくびくしている様子はちょっと新鮮でした。
古い作品ですが、今観ても十分楽しかったです。
ただ、ホワイトスネーク団の手下としてオカマさんが登場するのですが、
これは今コンプライアンス的にNGなんでしょうね。
一先ずオカマさんたちと書いていきますね。
たぶん子どもは好きじゃないと思うのですが、
シンちゃんが疲れて眠ってしまった時は
「寝ている時は可愛いのよね」と話をしているので、
そんなに悪い人たちではなさそう。
それに最後までなんだかんだで味方に付いてくれていたので、
他の人たちとはちょっと違うみたいですね。
このオカマさんたちがいい味を出していたので、
最後はすっかり大好きなキャラクターになりました。
もちろん、他にも魅力的なキャラクターはいるので、
ぜひお気に入りを見つけていただきたいです。
------------------------------------
SUZURIにてオリジナルグッズ販売しています!
こちらをクリックすると行くことができます。
minneでも販売開始しました!
過去の作品等まとめたHP