皆さん、こんばんは。
11月8日、水曜日。晴れ。
冬の気立ち始めて、いよいよ冷ゆれば也
(暦便覧)
今日は立冬。
秋が極まり、冬の気配が立ち始める時候です。
異常気象もそろそろ落ち着いて欲しいですね。
************************
立冬の朝
夏日の昨日から一転、
秋の空気に入れ替わった清々しい朝でした。
今朝の通勤散歩は「あるモノ」を見たくて、銀座から有楽町の駅前を歩きました。
果たしてその首尾は、、、??
京橋からトコトコ・・・🚶♂️
6時54分、
銀座線京橋駅から出発です!
道端で今年初めての石蕗を見掛けました。
中央通りの山野草
首都高高架脇の山野草花壇の花が増えました。
ノコンギク
キヨスミシラヤマギク
セキヤノアキチョウジ
ヒゴシオン
キセワタ?
クリスマスっぽい飾りが増えてきました。
銀座四丁目交差点
銀座のミッキー
解体中の三愛ビル
次第に背が低くなってきました。。。
数寄屋橋交差点
sk_oyajiさんがブログに書かれていた「有楽町広場のゴジラ」を見たくて有楽町駅前へ、、、🚶♂️
ところが何と、、、
ゴジラは既に撤去されていました。。。😩
今日の記事のタイトルは「二匹のゴジラ」にする積もりでしたが、、、
残念!・・・😣
仕方なく日比谷のゴジラだけをパシャリ
トリミング♪
気を取り直して、、、
日比谷公園へ~🚶♂️
第一花壇の空
此方でもツワブキが咲き始めていました。
首賭けイチョウの黄色味が増して来ました。
G7外相会合で、霞が関周辺は物々しい警備。。。
立冬には暖か過ぎますが、、、
石蕗が咲き始めると冬を感じますね。
本日もご訪問頂きまして有難うございました。