皆さん、こんにちは。
2025年1月29日、水曜日。 晴れ。
モチベーションが上がらず、また投稿のスパンが開いてしまいました。😅
暫くは、頑張らない程度のマイペースでやって参りますので宜しくご容赦ください。
のんびりやるニャ〜
ところで、、、
昨日発生した八潮市の道路陥没事故は新たな陥没やガス漏れの危険性で周辺住民の避難勧告まで出される事態となってしまいました。
上下水道インフラの老朽化問題は日本全国共通ですので不安が募るばかり。。。
石破首相は「楽しい日本」を目指すなどと仰っておられますが、、、
言葉が上滑りに聞えてしまうのは、多分私だけではありませんよね。😑
取り残された運転手さんが一刻も早く救出されることをお祈り申し上げます。
*********************
都心の梅便り
今日、行き付けの歯医者に出掛けたついでに、皇居東御苑に立ち寄ってみました。
早咲きの梅がちらほらと咲き始め、ほのかな春の香りを漂わせていました。
10時前、
竹橋駅で降りて平川門から東御苑へ、、、
梅の木が立ち並ぶ梅林坂
早咲きの梅が何本か咲き始めていました。
梅林坂が見頃となるのはもう少し先の様です。
二の丸の雑木林
全国の都道府県の木が植えられています。
茨城県の梅が咲いていました。😊
春の香が、、、♪
二の丸庭園
奥ゆかしいツバキの落花
「数寄屋」と言う品種らしいです。
汐見坂から本丸広場へ、、、
坂の上に楠の大木がありました。
本丸天守台
ロウバイ
ざっと6〜7割が外国人観光客でした。
大手門から退出。
手荷物検査の行列が出来ていました。
この後、皇居外苑を通って、、、
桜田門から虎ノ門に向かいました。。。
国会議事堂
楽しいことも良いですが、、、
何より安心、安全な国作りをお願い致します。
本日もご訪問頂きましてありがとうございました。