皆さん、こんばんは。
2024年3月22日、金曜日。 快晴。
昨夜のドジャーズ vs. パドレス戦!
山本投手にとってはほろ苦いメジャーデビューとなってしました。
そして、、、
ベンチでひとり佇む大谷選手の姿がいつもより小さく見えてしまったのは私だけでしょうか。。。
それにしてもドジャーズ打線は凄い!!
エンジェルスだったら、恐らくもっと早く決着が着いていたでしょうね。😅
さて、
来週はそのエンゼルスとのオープン戦3試合とアメリカ開幕戦です!
大谷君の験直しの一発に期待しましょう~!😊
******************
銀座の花、日比谷の花
今朝はお久し振りの通勤散歩♪
冷え切った空気に震えながら銀座の基本コースを歩きました。
開花が延び延びになってているソメイヨシノの代わりに、銀座や日比谷で今年初見の花々を楽しむことが出来ました♪
6時32分、京橋駅から出発!
高架脇の山野草花壇を覗いたら、、、
なんと!
ヒトリシズカが咲いていました!😲
ヒトリシズカ
山野草花壇に何が咲くのか、、、
今年も期待が高まります~♪
銀座の花
中央通りの植え込み「ギンザのノハラ」と「銀座植物園」には、お仕着せの花壇とはひと味違った花が咲いています。
ユーフォルビア・カラキアス
スノーフレーク
スキミヤ
シャネルのお姉さま
あ、こちらは銀座の「華」ですね。
木村屋の桜はいつも満開です♪
(造花です)
ギンザのノハラ
日本で一番お高い土地の花壇です。
三愛ビルはあと少しで無くなります。。。
鳩居堂の飾りは一足早い鯉のぼり🎏
日比谷方面へトコトコ、、、🚶♂️
日比谷の花
ミッドタウン日比谷前の「初代ゴジラ」が花アートに替わっていました!
テーマは「植物彫刻」
フラワーアーチスト望月虹太氏の作品で、4月14日までの展示だそうです。
造花です
日比谷公園の花
ヒュウガミズキ
今年の初顔合わせです。
モミジの若芽♪
第一花壇のチューリップ
大寒桜
既に見頃を過ぎました。。。
こぶし(辛夷)
都心で見るのは珍しいです
本日の首賭けイチョウ
枝打ちされて身軽になりました。
ハナニラも徐々に増えてきました
トキワマンサク
この後、冷えた手を擦りながら会社に向かいました。
さあ、
来週の通勤散歩はいよいよ🌸
ソメイヨシノの出番です~!
本日もご訪問頂きまして有難うございました。
土日はブログをお休みします。
皆さま、健やかな週末をお過ごしください。