皆さん、こんばんは。
昨夜、NHKのクローズアップ現代で「食卓から消えた魚はどこへ?」という番組を視ました。
録画している方の為にネタバレは避けますが、
「海、おかしいよ、海だけど海じゃないみたい。」
と語った漁師さんの言葉が印象的でした。
衝撃的な内容でしたが、悲観論で終わることなく、今迄と違う新しい試みが紹介されていたので、心強く視聴し終えました。
⬇️番組内容です。(ネタバレ注意)
************************
六本木交差点からトコトコ
今朝の通勤散歩は、六本木交差点から麻布台、神谷町をトコトコ歩いてみました。
初めて歩く街の様子に驚く事ばかりで、おじさんサラリーマンには刺激が強すぎました・・・😅
六本木交差点のアマンド前から出発。
外苑東通りを東に進みます。
お~、東京タワー♪
「朝帰り」の若者たちが闊歩する街は、いつもの銀座や日比谷とは全く違う雰囲気です。
深夜営業の居酒屋が未だ賑わっています!
奥まったところにこんなお店も、、、
SIX WAKE ROPPONGIにアンドロイド!?
ここは冬場のイルミネーションも有名だとか。
貴州茅台酒と並ぶ中国の高級白酒、
五糧液(ウーリャンイー)の直営ダイニング
中国赴任時代に何ℓ飲んだことか・・・!😆
麻布台エリアへ
飯倉片町交差点
麻布通りを超えると麻布台です。
巨大な高層ビルを建設中。
ロシア大使館
周りが警官だらけで、通り過ぎてから恐る恐る写真を撮りました。
飯倉交差点を桜田通り(R1)に進みます。
宗教法人霊友会の巨大な建物と再開発ビル
道端のラーメン屋さん
こんな光景にホッとします。
途中の西久保八幡神社にお参り
神谷町交差点
ここまで来るとホッとします。(笑)
虎ノ門麻布台プロジェクトC街区
こちらでも巨大な高層ビルを建設中。。。
既に古株となりつつある虎ノ門ヒルズ
高層ビル、ちょいと建て過ぎでは???
一体誰が借りるのか心配になってしまいます。
馴染みの薄い六本木、麻布台エリア、、
まだまだ奥が深そうです~!
本日もご訪問頂きまして有り難う御座いました。