5日。『本来無一物』
義母の頭を蒸しタオルで拭く。
皮膚科でもらった薬を塗る。
ついでだ!
一階の義母の部屋・寝室を掃除する。
私 本当にエライぞ!
6日。義母は毎日 柿を食べているのに、
毎日 柿を出す度に、
「今年初めて!」と 喜んでいる。
殿に 思い切って
「施設に入れば 係の人が
チャンとお風呂に入れてくれて、
頭も洗ってもらえて 清潔で居られるよ?」と
言ってみた。
8日。毎日 義母の頭を拭いていたが、
そうだ!顔も拭いてあげよう!
「お義母さん お顔も拭きましょう!」
「頭を拭いたタオルで 顔も拭くの!」
仕方が無い もう1つ蒸しタオルを作る。
9日。亡き父と弟は
アスペルガー症候群、発達障害では?
コミュニケーションが全く取れなかったもの、
一緒に居た母と私はカサンドラ症候群?
10日。胃カメラの為 朝食抜き。
鼻からの胃カメラで苦痛が少ないのが
この病院の自慢。
まず鼻の入り口に麻酔。
10分後 鼻の奥に麻酔。
10分後 内視鏡を入れようとするが、
鼻腔が狭く 断念。口からに変更。
検査は10分と 言われていたのに 先生が
「検査時間が長くなっちゃって………」
生検を3箇所 取る。
先生の話では 胃の中が重症に荒れ、
萎縮してしまっている ピロリ菌が居るなら
除菌した方が良い、急遽 ピロリ菌検査。
生検で胃を傷つけている為、今日は
おかゆ食 運動も中止。
義母はもう、お風呂に入るのも、
おっくうでイヤなのだ、
「お風呂をたてなかったから!」
「アンタたちが電気を消してしまったから!」と
全てを 同居の家族のせいにして
自分を納得させている。
┐(´д`)┌ヤレヤレ