PS4版『天穂のサクナヒメ』買いました。
では今回は『トランスフォーマー ムービースタジオシリーズ』より
SS-57 ボイジャークラス ブリッツウイング(Blitzwing)
の紹介です。
ビークルモード
F-4ファントムIIに似た戦闘機に変形。許可が下りなかったのか垂直尾翼が2枚あります。一応左右揃えることで劇中っぽく見せる事が出来ます。
ロボットモード
某航空参謀似でヒロイックなスタイルのロボットモード。全体的に造形が素晴らしく、ガワやダミーパーツも少なく翼の角度付けも出来るおかげか劇中再現度が非常に高いです。肉抜き個所もほとんど無く安っぽさを感じません。
しかしパーツ配置とか耳の形状とか見れば見るほどスタスクに似てますね・・・。
所属:ディセプティコン/Decepticons
体力:?
知力:?
速度:?
耐久力:?
地位:?
勇気:?
火力:?
技能:?
総合:??
サイバトロン星から脱出したオートボットを追って地球に飛来したディセプティコンの兵士。地球に到着したバンブルビーを襲撃し、その卑劣な攻撃で音声機能を破壊するが、自らのミサイルを胸部にねじ込まれ爆砕する事となる。
ジェット戦闘機に変形する。トリプルチェンジャーであるとも言われているが、地球では第3の形態は確認されていない。
【※参考:パッケージ裏】
パッケージ
パッケージ裏
ディスプレイスタンド
B-127と戦闘を繰り広げた軍演習場。
付属武器(1)
右腕が変形するマシンガン。
付属武器(2)
左手が変形する武器。ノコギリのような刃がありますが劇中ではB-127(バンブルビー)の音声回路をえぐり取るためだけに使用。
可動範囲
首:前後スイング+左右ロール可動。肩:前後スイング+開き可動。肩翼:スイング可動。二の腕:左右ロール軸可動。肘:180度スイング。手首:左右ロール可動。右手:第2~5指スイング可動。主翼:スイング可動。
股関節:前後スイング+開き可動。大腿部:左右ロール軸可動。膝:90度スイング可動。足首:内側スイング可動。爪先:前後スイング可動。
ギミック
垂直尾翼を揃えることでモデルになったF-4ファントムIIのイメージに少し近付ける事が出来ます。
ビークルモードの尾翼下にある3㎜ジョイントには武器2を接続可能。
武器1はビークルモード下部に接続可能。
機体下部に接続されているパーツは変形時に取り外し、ロボットモードの主翼に取り付けます。
主翼の5㎜ジョイントには対応する武器を接続可能。
ロボットモードの背中には3㎜ジョイントがあり、武器2を接続出来ます。
ロボットモード時、武器1は右腕に被せるように接続。腕が変形したように見えます。
両手は5㎜ジョイントで接続されているので取り外すことが可能。
武器2は手首を差し替えて装備します。
アクション
「トランスフォーム!」
以上、SS-57 ボイジャークラス ブリッツウイング(Blitzwing) でした。
発表当時多くの人がスタースクリームと勘違いしたバンブルビー版ブリッツウイング。G1アニメ基準のバンブルビー登場キャラの中でも割と異色の存在だと思います。
玩具の方はそのスタスク似のロボットモードを見事な出来で立体化。本当に素晴らしい再現度です。反面ビークルモードは許可が下りなかったのか尾翼がV字になっていますが、揃えれば劇中っぽくなるのでそこまで気にはなりません。
変形に関しては主翼の移動が豪快。そしてパーツを折り畳んで脚部にする変形など面白い箇所が多いです。ただ、主翼と背中の接続が甘いので腕を動かすと胸ごと動いてそのまま翼も外れるという事態が少なからずあるのが残念。一応、胸を押さえながら腕を動かせば外れることは無くなります。すぐ忘れますが・・・。
とはいえ残念な個所はそのくらいで他はスタイル、変形、付属品と良い部分が非常に多いのでお勧めの玩具です。
では、今回はこれで失礼します。それでは( ^_^)ノシ
関連商品
では今回は『トランスフォーマー ムービースタジオシリーズ』より
SS-57 ボイジャークラス ブリッツウイング(Blitzwing)
の紹介です。
ビークルモード
F-4ファントムIIに似た戦闘機に変形。許可が下りなかったのか垂直尾翼が2枚あります。一応左右揃えることで劇中っぽく見せる事が出来ます。
ロボットモード
某航空参謀似でヒロイックなスタイルのロボットモード。全体的に造形が素晴らしく、ガワやダミーパーツも少なく翼の角度付けも出来るおかげか劇中再現度が非常に高いです。肉抜き個所もほとんど無く安っぽさを感じません。
しかしパーツ配置とか耳の形状とか見れば見るほどスタスクに似てますね・・・。
所属:ディセプティコン/Decepticons
体力:?
知力:?
速度:?
耐久力:?
地位:?
勇気:?
火力:?
技能:?
総合:??
サイバトロン星から脱出したオートボットを追って地球に飛来したディセプティコンの兵士。地球に到着したバンブルビーを襲撃し、その卑劣な攻撃で音声機能を破壊するが、自らのミサイルを胸部にねじ込まれ爆砕する事となる。
ジェット戦闘機に変形する。トリプルチェンジャーであるとも言われているが、地球では第3の形態は確認されていない。
【※参考:パッケージ裏】
パッケージ
パッケージ裏
ディスプレイスタンド
B-127と戦闘を繰り広げた軍演習場。
付属武器(1)
右腕が変形するマシンガン。
付属武器(2)
左手が変形する武器。ノコギリのような刃がありますが劇中ではB-127(バンブルビー)の音声回路をえぐり取るためだけに使用。
可動範囲
首:前後スイング+左右ロール可動。肩:前後スイング+開き可動。肩翼:スイング可動。二の腕:左右ロール軸可動。肘:180度スイング。手首:左右ロール可動。右手:第2~5指スイング可動。主翼:スイング可動。
股関節:前後スイング+開き可動。大腿部:左右ロール軸可動。膝:90度スイング可動。足首:内側スイング可動。爪先:前後スイング可動。
ギミック
垂直尾翼を揃えることでモデルになったF-4ファントムIIのイメージに少し近付ける事が出来ます。
ビークルモードの尾翼下にある3㎜ジョイントには武器2を接続可能。
武器1はビークルモード下部に接続可能。
機体下部に接続されているパーツは変形時に取り外し、ロボットモードの主翼に取り付けます。
主翼の5㎜ジョイントには対応する武器を接続可能。
ロボットモードの背中には3㎜ジョイントがあり、武器2を接続出来ます。
ロボットモード時、武器1は右腕に被せるように接続。腕が変形したように見えます。
両手は5㎜ジョイントで接続されているので取り外すことが可能。
武器2は手首を差し替えて装備します。
アクション
「トランスフォーム!」
以上、SS-57 ボイジャークラス ブリッツウイング(Blitzwing) でした。
発表当時多くの人がスタースクリームと勘違いしたバンブルビー版ブリッツウイング。G1アニメ基準のバンブルビー登場キャラの中でも割と異色の存在だと思います。
玩具の方はそのスタスク似のロボットモードを見事な出来で立体化。本当に素晴らしい再現度です。反面ビークルモードは許可が下りなかったのか尾翼がV字になっていますが、揃えれば劇中っぽくなるのでそこまで気にはなりません。
変形に関しては主翼の移動が豪快。そしてパーツを折り畳んで脚部にする変形など面白い箇所が多いです。ただ、主翼と背中の接続が甘いので腕を動かすと胸ごと動いてそのまま翼も外れるという事態が少なからずあるのが残念。一応、胸を押さえながら腕を動かせば外れることは無くなります。すぐ忘れますが・・・。
とはいえ残念な個所はそのくらいで他はスタイル、変形、付属品と良い部分が非常に多いのでお勧めの玩具です。
では、今回はこれで失礼します。それでは( ^_^)ノシ
関連商品
今日はお休みなので、ゲームしたりゴロゴロしながら電子書籍読んだり、映画見ながらお酒飲んだり朝からしてますハハッ
農業シミュレーター、購入したのですね
マーベラスエンターテイメントのアクションゲームはどれもレベル高いですが、今回のは米シミュレーターとのことで、かなり話題ですよね
攻略本は農林水産省のホムペとか言われて吹きましたw
個人的に好きな、朧村正とかに近いアクションゲームみたいですな、今年中に欲しい
ブリッツ、僕も買いました
何ゆえに今更ビークルの規制が掛かったのか、意味不明過ぎる
映画の1番最初のバンブルビーは既に喋れず、最後に喋りますが、2ではまた喋れなくなっているんですよね
スタースクリームにまた声帯ユニットを潰されたと小説では、なっていましたが、ひょっとしたらその内容にインスパイアされて、このブリッツはスタスクのアニメの姿に似てるのかもしれませんね。
てか、めちゃくちゃヒロイックで格好いい
普通にトランスフォーマー知らない方に、正義側と言ったら信じちゃいますよw
予告編でバンブルビーの声帯ユニットを壊すシーンありましたが、あれを見た時はライバル的な感じになるんかな?と思ったら、そんな事はなかったぜ!
武器とか全て差し替えが普通になっていますが、フォルムを壊さず変形に支障がない上、型も決まっているなら全然O.K.
このブリッツだけでなく、初期の映画の、スクリームに登場してないロングアームとかリメイクされないかな~
流石に難しいかな
では、次回更新を楽しみにしています(^-^)
>個人的に好きな、朧村正とかに近いアクションゲームみたいですな、今年中に欲しい
稲作だけのゲームかと思いきや和ロックに横スクロールアクションと個人的に刺さる要素満載でとても楽しいです。すごくお勧め。
>ひょっとしたらその内容にインスパイアされて、このブリッツはスタスクのアニメの姿に似てるのかもしれませんね。
なるほど、小説版の展開を元にしてのスタスクカラーなのかもしれないですね。
>武器とか全て差し替えが普通になっていますが、フォルムを壊さず変形に支障がない上、型も決まっているなら全然O.K.
ですねー。ここまで決まってると差し替えも全く気にならないです。
両手が5mmジョイントになってるという事は、
本来の両手の代わりにアースライズ版エフェクトパーツとか、
ユナイトウォーリアーズの合体ロボの両手とか、
POTPのプライムアーマーを取り付ける事も出来そうですね。
もし機会があれば取り付けてみてはいかがでしょうか。
>両手が5mmジョイントになってるという事は、本来の両手の代わりにアースライズ版エフェクトパーツとか、ユナイトウォーリアーズの合体ロボの両手とか、POTPのプライムアーマーを取り付ける事も出来そうですね。
全て5㎜なので取り付けられると思います。今度試してみますね。