漫画版『ULTRAMAN』のアメリカ編に登場したスーツ2種類。デザインだけ見れば某マーベル作品社長が作ったパワードスーツと言われても違和感の無い姿でした。目つき・口元ほぼそのまんま。片方はウルトラマン的なトサカがあるからまだいいとしても、もう片方は量産型なのかトサカも無くして完全にシェルヘッド・・・。
では今回は、漫画『ULTRAMAN』より
ULTRA-ACT×S.H.Figuarts エーススーツ
の紹介です。
装着者:北斗 星司
スーツ名称:ウルトラマンスーツ(ver.A)
進次郎と同じ高校に通う高校1年生「北斗 星司」(ホクト・セイジ)の装着するウルトラマン型パワードスーツ。ウルトラマンスーツやセブンスーツとは開発系統が異なり、ヤプールによって造られた。「Alien(異星人)」の頭文字と星司の自己顕示欲から「エーススーツ」の名が付けられている。
このスーツには擬態装置を応用した転送装置が組み込まれてあり、両拳を撃ち合わせるようなモーションによって瞬時にスーツを装着できる他、ヤプールの親心から、星司本人にも知らされていない複数の機能が備えられている。地球産のマテリアルのみを元に製造されているにもかかわらず科特隊製のウルトラマンスーツと遜色ないほどのスペックを誇り、強度も十分。また肩甲骨辺りにカバー開閉によって展開するスラスターが収納されているが、これは一時的な跳躍、高速移動を目的としたものであり、飛行は不可能である。さらに手首部分を取り外すことで前腕部に仕込まれた高出力の大砲が使用可能になる。
主な武装は戦闘用義手に内蔵されたビーム兵器。ビーム兵器は手甲ごと両手首をスライドさせることで使用可能となり、そこからバーチカルギロチンのようなビームカッターを発生させる。
【※参考:ウィキペディア(Wikipedia)】
パッケージ
パッケージ裏
セット内容
本体、オプションハンド×2種(平手×2種)、交換用ヘッドパーツ(素顔)、素顔用表情パーツ(叫び顔)、エフェクト展開時用前腕パーツ×2、ビームエフェクト接続用手首パーツ×2、エフェクトパーツ(バーチカルギロチン)
ギミック
頭部パーツを交換する事でマスクオフ状態を再現可能。さらに素顔はパーツ交換によって表情を変更可能です。
バーチカルギロチン発動時の再現は、前腕パーツと手首パーツをエフェクト展開用のものに交換した後、エフェクトパーツを手首パーツに接続する事でバーチカルギロチンの発動を再現出来ます。
アクション
以上、ULTRA-ACT×S.H.Figuarts エーススーツ でした。
可動範囲は、首はダブルボールジョイント+首根にボールジョイントで上下左右に可動。肩はダブルボールジョイントで前後スイング+開き可動。二の腕に左右ロール軸可動。肘は二重関節で100度以上スイング可動。手首はボールジョイント+スイング可動で前後左右に可動。胸部はダブルボールジョイント式で前後スイング+左右ロール可動。腰はダブルボールジョイント式で前後スイング+左右ロール軸可動。股関節は引き出し式+ボールジョイントで前後スイング+開き可動。大腿はロール軸可動。膝は二重関節で100度以上スイング可動。足首は若干引き出し可能で前後左右にスイング+左右ロール軸可動。爪先に前後スイング可動。と非常に広く可動します。セブンスーツではあった、肩関節の引き出し機構が無くなっているのは残念ですが、幸いなことに両手を交差させたりするような大きい動きの技は無いので、特に不便さは感じません。接地性に関しては、バランスが取れている上に足首の可動範囲が広いので良好です。
付属品に関しては、エースの代名詞あるギロチンエフェクトの他、素顔パーツが付属するのがポイント高いです。北斗は戦闘技術の未熟さや相手の悪さなどもあり、印象に残る戦闘ではよく戦闘中にヘルメットが外れていたので、素顔パーツの価値は大きいです。表情もドヤ顔や叫び顔など北斗らしいものが付属します。この綺麗な顔以外にも、エースキラー戦やセブン戦などで印象残っている血や泥で汚れた顔があればさらに嬉しかったですね。
ギミックに関しては、上記に記した通り表情の変化や光線エフェクトの展開などがあるのでプレイバリューは広いです。
スタイルに関しては、頭部はウルトラマンエースの特徴であった大きい目にトサカの付いた頭部を表現しつつ、上手く機械化させていると思います。ウルトラマンエースはウルトラマン顔やセブン顔とは絶妙に異なる独自のデザインをしていますが、一目でエースらしいと感じられるこのデザインは見事です。さらに、このスーツは科特隊製のスーツとは異なる開発経緯なのでウルトラマンスーツやセブンスーツのようなメカメカしさを前面に押し出したものではなく、軍服のように下半身などの一部がゴワついているのも特徴的。シワの寄り方がリアルに再現されているほか、元ネタのウルトラマンエースのようにウルトラマンやセブンと比べて寸胴体型に見えるのもポイントが高いです。漫画版の再現度が非常に高いのはもちろん、元ネタをリスペクトした姿にもなっています。
漫画版ウルトラマンスーツもこれで3人目。ゆっくりながら着実に立体化を遂げているのは非常に嬉しいです。クオリティの方も可動・造形・ギミック全て満足のいく出来になっているので、漫画版が好きなら十分に価値のあるものになっていると思います。
では、今回はこれで失礼します。それでは( ^_^)ノシ
関連商品
では今回は、漫画『ULTRAMAN』より
ULTRA-ACT×S.H.Figuarts エーススーツ
の紹介です。
装着者:北斗 星司
スーツ名称:ウルトラマンスーツ(ver.A)
進次郎と同じ高校に通う高校1年生「北斗 星司」(ホクト・セイジ)の装着するウルトラマン型パワードスーツ。ウルトラマンスーツやセブンスーツとは開発系統が異なり、ヤプールによって造られた。「Alien(異星人)」の頭文字と星司の自己顕示欲から「エーススーツ」の名が付けられている。
このスーツには擬態装置を応用した転送装置が組み込まれてあり、両拳を撃ち合わせるようなモーションによって瞬時にスーツを装着できる他、ヤプールの親心から、星司本人にも知らされていない複数の機能が備えられている。地球産のマテリアルのみを元に製造されているにもかかわらず科特隊製のウルトラマンスーツと遜色ないほどのスペックを誇り、強度も十分。また肩甲骨辺りにカバー開閉によって展開するスラスターが収納されているが、これは一時的な跳躍、高速移動を目的としたものであり、飛行は不可能である。さらに手首部分を取り外すことで前腕部に仕込まれた高出力の大砲が使用可能になる。
主な武装は戦闘用義手に内蔵されたビーム兵器。ビーム兵器は手甲ごと両手首をスライドさせることで使用可能となり、そこからバーチカルギロチンのようなビームカッターを発生させる。
【※参考:ウィキペディア(Wikipedia)】
パッケージ
パッケージ裏
セット内容
本体、オプションハンド×2種(平手×2種)、交換用ヘッドパーツ(素顔)、素顔用表情パーツ(叫び顔)、エフェクト展開時用前腕パーツ×2、ビームエフェクト接続用手首パーツ×2、エフェクトパーツ(バーチカルギロチン)
ギミック
頭部パーツを交換する事でマスクオフ状態を再現可能。さらに素顔はパーツ交換によって表情を変更可能です。
バーチカルギロチン発動時の再現は、前腕パーツと手首パーツをエフェクト展開用のものに交換した後、エフェクトパーツを手首パーツに接続する事でバーチカルギロチンの発動を再現出来ます。
アクション
以上、ULTRA-ACT×S.H.Figuarts エーススーツ でした。
可動範囲は、首はダブルボールジョイント+首根にボールジョイントで上下左右に可動。肩はダブルボールジョイントで前後スイング+開き可動。二の腕に左右ロール軸可動。肘は二重関節で100度以上スイング可動。手首はボールジョイント+スイング可動で前後左右に可動。胸部はダブルボールジョイント式で前後スイング+左右ロール可動。腰はダブルボールジョイント式で前後スイング+左右ロール軸可動。股関節は引き出し式+ボールジョイントで前後スイング+開き可動。大腿はロール軸可動。膝は二重関節で100度以上スイング可動。足首は若干引き出し可能で前後左右にスイング+左右ロール軸可動。爪先に前後スイング可動。と非常に広く可動します。セブンスーツではあった、肩関節の引き出し機構が無くなっているのは残念ですが、幸いなことに両手を交差させたりするような大きい動きの技は無いので、特に不便さは感じません。接地性に関しては、バランスが取れている上に足首の可動範囲が広いので良好です。
付属品に関しては、エースの代名詞あるギロチンエフェクトの他、素顔パーツが付属するのがポイント高いです。北斗は戦闘技術の未熟さや相手の悪さなどもあり、印象に残る戦闘ではよく戦闘中にヘルメットが外れていたので、素顔パーツの価値は大きいです。表情もドヤ顔や叫び顔など北斗らしいものが付属します。この綺麗な顔以外にも、エースキラー戦やセブン戦などで印象残っている血や泥で汚れた顔があればさらに嬉しかったですね。
ギミックに関しては、上記に記した通り表情の変化や光線エフェクトの展開などがあるのでプレイバリューは広いです。
スタイルに関しては、頭部はウルトラマンエースの特徴であった大きい目にトサカの付いた頭部を表現しつつ、上手く機械化させていると思います。ウルトラマンエースはウルトラマン顔やセブン顔とは絶妙に異なる独自のデザインをしていますが、一目でエースらしいと感じられるこのデザインは見事です。さらに、このスーツは科特隊製のスーツとは異なる開発経緯なのでウルトラマンスーツやセブンスーツのようなメカメカしさを前面に押し出したものではなく、軍服のように下半身などの一部がゴワついているのも特徴的。シワの寄り方がリアルに再現されているほか、元ネタのウルトラマンエースのようにウルトラマンやセブンと比べて寸胴体型に見えるのもポイントが高いです。漫画版の再現度が非常に高いのはもちろん、元ネタをリスペクトした姿にもなっています。
漫画版ウルトラマンスーツもこれで3人目。ゆっくりながら着実に立体化を遂げているのは非常に嬉しいです。クオリティの方も可動・造形・ギミック全て満足のいく出来になっているので、漫画版が好きなら十分に価値のあるものになっていると思います。
では、今回はこれで失礼します。それでは( ^_^)ノシ
関連商品
ULTRA-ACT × S.H.Figuarts ACE SUIT | |
バンダイ | |
バンダイ |
ウルトラアクト×S.H.フィギュアーツ ULTRAMAN | |
バンダイ | |
バンダイ |
ULTRA-ACT × S.H.Figuarts ULTRAMAN SUIT ver 7.2 | |
バンダイ | |
バンダイ |
ULTRA-ACT ウルトラマンエース | |
バンダイ | |
バンダイ |
ULTRAMAN(1) (ヒーローズコミックス) | |
清水栄一,下口智裕 | |
小学館クリエイティブ |
買いました~
が、僕のはハズレだったみたいで、素顔のアイプリが盛大にズレてまして、交換しました。
このバーチカルギロチン、かなり好きですわ。
バーチカルギロチンは青いイメージなんだけど、黄色、赤色とかもあるんですよね。
黄色だと雷っぽさがありますな。
なんかこう、電子力でぶった切るみたいな。
僕の友人も、棚に飾ってるこのシリーズのマン、セブン、エースを見て、アメコミ風みたいって言ってましたわ。
その友人は玩具よりゲームにしか興味ない奴なんですが、興味ない人から見てもアメコミ風に見えるのがなんともwwww
まあ、狙ってる感はありますな。
ちょっとマイナー故かこれからシリーズ出るにしても、ほぼ確実にウェブ限定なのが残念です。
もっと作品を知ってもらうためにも、頑張って一般発売してほしい。
そういや超造可動、新しくシリーズ出ますね。
更に大型で可動ありの承太郎とスタープラチナのBIG超造可動も出るとか。
最近、リカラーばっかりの印象だったから、嬉しいです。
S.H.F.はキン肉マンシリーズの原作カラーバージョンが出ますな。
う~ん……ビッグ・ザ・武道二体はいらないなwwww
アシュラマン青は惹かれます……これも見慣れたカラーバージョンだし。
後はブロッケンですね。
ブロッケンは軍服イメージでしたが、上半身裸なのはなんだか新鮮……実は結構上半身脱いでますけど、やはり軍服がイメージにあるんですよね~
前コメ、キュウレンジャー、十人どころが十一人確定ですわwww
ダイレンジャーの白虎以来の少年戦士、コグマスカイブルー
マフラーしてるぜ……
しかもリュウボイジャーと合体するコグマボイジャー……コグマボイジャーて……後のメンバーは一応デフォルトだとサソリオレンジなんですな。
なんかあの戦艦すら変形しそうな気がしてきた………あのハンマーで殴るみたいな。
まぁ、あそこブリッジですけどね(笑)
では、次回更新を楽しみにしております(^-^)
>黄色だと雷っぽさがありますな。なんかこう、電子力でぶった切るみたいな。
本家ウルトラマンのような超能力ではなく、機械らしいエフェクトになっているのは良い表現ですよね。
>その友人は玩具よりゲームにしか興味ない奴なんですが、興味ない人から見てもアメコミ風に見えるのがなんともwwww
ウルトラマンの特徴を最低限残してあるだけでもの凄くメカメカしいですものね。ご友人の仰ることも納得できます。
>ちょっとマイナー故かこれからシリーズ出るにしても、ほぼ確実にウェブ限定なのが残念です。もっと作品を知ってもらうためにも、頑張って一般発売してほしい。
確かに面白い作品ですので、もう少し知名度が上がってくれれば嬉しいですよね。
商品展開に関しては、売れずに切られるよりは細々とでいいので確実に出てくれればそれでいいと思ってます。
>前コメ、キュウレンジャー、十人どころが十一人確定ですわwww
11人wwもう2戦隊分はありますなwwとりあえず5人ずつ出撃してる分は良いですが、全員揃うと名乗りとか凄く長くなりそう・・・。