初代ビーファイター集結。カブトにも期待。
では今回は『重甲ビーファイター』より
S.H. Figuarts レッドル
の紹介です。
アースアカデミア日本支部で開発中だったプロトタイプアーマーに老師グルが昆虫の精を吹き込んで作り出した昆虫の力と科学が融合した強化服「インセクトアーマー」をビーファイターの一員「羽山 麗」(1~21話)および「鷹取 舞」(22話~)が変身アイテムビーコマンダーにより「重甲(じゅうこう)!!」のキーワードと共に装着して誕生する戦士。レッドルにはカブトムシ(メス)の精が収縮されており3体のアーマーの中では特に機動性と敵の分析能力に優れ、かつ非常に身軽なため、ブルービートやジースタッグと比べるとアクロバティックな動きが目立つ。戦闘は主にスティンガープラズマーやセイバーマグナムなどでの遠距離戦法を得意としている。
主な武器は全員共通の多機能銃で側面のテンキーで3桁のコードを選んで入力(例:1-1-0=ビームモード、8-1-8=火炎モード、0-1-0=冷凍モード)することで、計12種類のモードを使い分けられる「インプットマグナム」。全員共通装備の短剣で、ヘラクレスオオカブトの能力が備わり使用者の感情の高ぶりに応じて切れ味は増す「パルセイバー」。レッドル用のスティンガーウェポンで4連装のイオンエネルギー発生装置を備えている「スティンガープラズマ」。
主な必殺技はスティンガープラズマ先の端部を回転させ、竜巻のように収束した破壊ビームを放つ「トルネードスパーク」など。
【※参考:ウィキペディア(Wikipedia)】
パッケージ(ジースタッグとのセットです)
パッケージ裏(ジースタッグとのセットです)
セット内容(ジースタッグとのセットです)
ジースタッグ本体、レッドル本体、ジースタッグ用オプションハンド×5種(平手×2種、持ち手×4種、指差し)、レッドル用オプションハンド×5種(平手×2種、持ち手×4種、指差し)、ブルービート用オプションハンド(持ち手)、インプットマグナム×2、スティンガークロー、スティンガープラズマ、パルセイバー×3種(ブルービート用、ジースタッグ用、レッドル用)、交換用フードパーツ×2
ギミック
付属のインプットマグナムは右大腿部のホルスターに挿す事が出来ます。
インプットマグナムは専用の持ち手に交換する事で持たせる事が出来、さらに手首を差し替える事でボタンをプッシュする仕草も再現出来ます。
スティンガーウェポンは専用の持ち手に交換する事で装備させる事が出来ます。
スティンガーウェポンのフードパーツを交換する事によって、スライドを再現出来ます。
付属のパルセイバーは専用の持ち手に持たせる事が出来ます。
パルセイバーく組み替えることでインプットマグナムに接続する事が可能になり、セイバーマグナムを再現する事が出来ます。
アクション
以上、S.H. Figuarts レッドル でした。ちなみに子供の頃はずっとテントウムシモチーフの戦士だと思ってました・・・。
可動範囲は、首はダブルボールジョイント+首根にボールジョイントで上下左右に可動。肩アーマーは独立してスイング。肩は肩部付根が開き可動、本体付根がボールジョイントで前後スイング+開き可動。二の腕に左右ロール軸。肘は2重関節で約100度スイング。胸部は引き出し式+ボールジョイントで前後スイング+左右ロール。腰はボールジョイントで前後スイング+左右ロール。股関節は引き出し式+ボールジョイントで前後スイング+開き。大腿はボールジョイントで左右ロール軸。膝は2重関節で約100度スイング+左右ロール軸。足首は前後スイング+左右ロール軸。爪先に前後スイング。と非常に広いです。接地性に関しては、ダイキャスト非使用ですが脚部の可動範囲が広いので非常に良好です。
付属品に関しては、レッドル用の武装は全て付属しているので非常に満足です。
ギミックに関しては、スティンガーウェポンの都合上ブルービートやジースタッグよりプレイバリューは少ないものの、セイバーマグナムやスティンガーウェポンのフード開閉といった共通ギミックは健在なので概ね満足。
スタイルに関しては、ブルービートおよびジースタッグと素体は共通ですが、大腿部のボールジョイントのおかげで女性らしい立たせ方が出来るのでしっかり女性戦士として見る事が出来ます。さらに頭部、胸部、肩部、ベルト、そして細部のメカモールドは相変わらずの新規造型なので受けるは印象は3人全て異なります。
これにて初代ビーファイター揃い踏み。ブルービートの発売から半年も経たずに集結したのは非常に嬉しいです。3人全員が共通素体なのにもかかわらず、広い可動範囲のおかげで男性戦士と女性戦士の立ち方の違いを再現出来るのは素晴らしいです。単体でも勿論カッコいいですが、3人並べるとカッコよさが何倍にもなるので、幼少期の思い出補正もあり揃えてよかったと思えるチームでした。
では、今回はこれで失礼します。それでは( ^_^)ノシ
関連商品
では今回は『重甲ビーファイター』より
S.H. Figuarts レッドル
の紹介です。
アースアカデミア日本支部で開発中だったプロトタイプアーマーに老師グルが昆虫の精を吹き込んで作り出した昆虫の力と科学が融合した強化服「インセクトアーマー」をビーファイターの一員「羽山 麗」(1~21話)および「鷹取 舞」(22話~)が変身アイテムビーコマンダーにより「重甲(じゅうこう)!!」のキーワードと共に装着して誕生する戦士。レッドルにはカブトムシ(メス)の精が収縮されており3体のアーマーの中では特に機動性と敵の分析能力に優れ、かつ非常に身軽なため、ブルービートやジースタッグと比べるとアクロバティックな動きが目立つ。戦闘は主にスティンガープラズマーやセイバーマグナムなどでの遠距離戦法を得意としている。
主な武器は全員共通の多機能銃で側面のテンキーで3桁のコードを選んで入力(例:1-1-0=ビームモード、8-1-8=火炎モード、0-1-0=冷凍モード)することで、計12種類のモードを使い分けられる「インプットマグナム」。全員共通装備の短剣で、ヘラクレスオオカブトの能力が備わり使用者の感情の高ぶりに応じて切れ味は増す「パルセイバー」。レッドル用のスティンガーウェポンで4連装のイオンエネルギー発生装置を備えている「スティンガープラズマ」。
主な必殺技はスティンガープラズマ先の端部を回転させ、竜巻のように収束した破壊ビームを放つ「トルネードスパーク」など。
【※参考:ウィキペディア(Wikipedia)】
パッケージ(ジースタッグとのセットです)
パッケージ裏(ジースタッグとのセットです)
セット内容(ジースタッグとのセットです)
ジースタッグ本体、レッドル本体、ジースタッグ用オプションハンド×5種(平手×2種、持ち手×4種、指差し)、レッドル用オプションハンド×5種(平手×2種、持ち手×4種、指差し)、ブルービート用オプションハンド(持ち手)、インプットマグナム×2、スティンガークロー、スティンガープラズマ、パルセイバー×3種(ブルービート用、ジースタッグ用、レッドル用)、交換用フードパーツ×2
ギミック
付属のインプットマグナムは右大腿部のホルスターに挿す事が出来ます。
インプットマグナムは専用の持ち手に交換する事で持たせる事が出来、さらに手首を差し替える事でボタンをプッシュする仕草も再現出来ます。
スティンガーウェポンは専用の持ち手に交換する事で装備させる事が出来ます。
スティンガーウェポンのフードパーツを交換する事によって、スライドを再現出来ます。
付属のパルセイバーは専用の持ち手に持たせる事が出来ます。
パルセイバーく組み替えることでインプットマグナムに接続する事が可能になり、セイバーマグナムを再現する事が出来ます。
アクション
以上、S.H. Figuarts レッドル でした。ちなみに子供の頃はずっとテントウムシモチーフの戦士だと思ってました・・・。
可動範囲は、首はダブルボールジョイント+首根にボールジョイントで上下左右に可動。肩アーマーは独立してスイング。肩は肩部付根が開き可動、本体付根がボールジョイントで前後スイング+開き可動。二の腕に左右ロール軸。肘は2重関節で約100度スイング。胸部は引き出し式+ボールジョイントで前後スイング+左右ロール。腰はボールジョイントで前後スイング+左右ロール。股関節は引き出し式+ボールジョイントで前後スイング+開き。大腿はボールジョイントで左右ロール軸。膝は2重関節で約100度スイング+左右ロール軸。足首は前後スイング+左右ロール軸。爪先に前後スイング。と非常に広いです。接地性に関しては、ダイキャスト非使用ですが脚部の可動範囲が広いので非常に良好です。
付属品に関しては、レッドル用の武装は全て付属しているので非常に満足です。
ギミックに関しては、スティンガーウェポンの都合上ブルービートやジースタッグよりプレイバリューは少ないものの、セイバーマグナムやスティンガーウェポンのフード開閉といった共通ギミックは健在なので概ね満足。
スタイルに関しては、ブルービートおよびジースタッグと素体は共通ですが、大腿部のボールジョイントのおかげで女性らしい立たせ方が出来るのでしっかり女性戦士として見る事が出来ます。さらに頭部、胸部、肩部、ベルト、そして細部のメカモールドは相変わらずの新規造型なので受けるは印象は3人全て異なります。
これにて初代ビーファイター揃い踏み。ブルービートの発売から半年も経たずに集結したのは非常に嬉しいです。3人全員が共通素体なのにもかかわらず、広い可動範囲のおかげで男性戦士と女性戦士の立ち方の違いを再現出来るのは素晴らしいです。単体でも勿論カッコいいですが、3人並べるとカッコよさが何倍にもなるので、幼少期の思い出補正もあり揃えてよかったと思えるチームでした。
では、今回はこれで失礼します。それでは( ^_^)ノシ
関連商品
重甲ビーファイター S.H.Figuarts ジースタッグ&レッドル セット | |
バンダイ | |
バンダイ |
重甲ビーファイター S.H.Figuarts ブルービート | |
バンダイ | |
バンダイ |
重甲ビーファイター S.H.Figuarts ブラックビート | |
バンダイ | |
バンダイ |
重甲 ビーファイター 光る! 鳴る! ビーコマンダー | |
バンダイ | |
バンダイ |
重甲ビーファイター スティンガーブレード | |
バンダイ | |
バンダイ |
重甲ビーファイター 音声認識電光剣 パルセイバー | |
バンダイ | |
バンダイ |
ビーファイター スーパープラデラ 重甲基地 | |
バンダイ | |
バンダイ |
>今メタルヒーローがYOUTUBEで公式配信されています
ビーファイター配信されてますねー。懐かしさで面白く見てます。
リーズナブルな値段のも出てほしいですねー。
シンプルに値段の理由もかねて装動みたいなアクションフィギアで出ないか期待していたりします
>うはwwwwワイもwww……赤いしどう見てもテントウムシだろ……カブトムシの牝て……
しかも翌年本当にテントウムシモチーフのビーファイターが出たのでそれが勘違いに拍車をかけたんですよね・・・。
>たぶん、メタルヒーローシリーズという刷り込み(笑)と、シャイダーみたいな青いメタルヒーローの主人公が既に存在していたからでしょうな。
赤がリーダーを務めたのはレスキューポリスシリーズくらいのものでしたしね。
一応ジライヤ、カブタック、ロボタックあたりも赤が主役でしたが、チームではありませんでしたし・・・。
>しかしS.H.Fは風呂敷広げすぎちゃうか……アメコミもあるし、ジャンプキャラも……そのせいで発売が遅延してるキャラもいるようなんで、もう少し絞って出すか、別のブランドを設けたらいいのに……
Dアーツとも統合したことでラインナップが何でもアリになりましたからね・・・。
しかしライダー以外は広く浅くな状態なのが非常に残念です。戦隊もジェットマンとか全員揃ってないチームもありますしね。
>テントウムシモチーフ
うはwwwwワイもwww……赤いしどう見てもテントウムシだろ……カブトムシの牝て……
カラーは派手ですが、なんとなく地味な印象ですな~
しかし赤いカラーを隊長てか、主人公に持ってこないのが面白い。
たぶん、メタルヒーローシリーズという刷り込み(笑)と、シャイダーみたいな青いメタルヒーローの主人公が既に存在していたからでしょうな。
何気にメタルヒーローは青が主人公なのが多いし。
モノは言われなくても女性っぽさがちゃんと出ていて良いですね~
今のヒーローはパワーアップし姿が変わりますが、この頃……特にメタルヒーローは武器の強化がメインで面白いですね。
試作品ではビーファイターカブトではなく、メタルダーが展示されていたそうなんで、そちらが先かな~
カブタックとかもありましたな~商品化してほしいですが、個人的には敵キャラも力を入れてほしいです。
元祖敵メタルヒーロー、マッドギャラン……バンダイ……ワイ、何時までも待ってるで。
後は戦隊ヒーローのバイオマンは欲しくないのに、何故かバイオハンターシルバが欲しいというwww
しかしS.H.Fは風呂敷広げすぎちゃうか……アメコミもあるし、ジャンプキャラも……そのせいで発売が遅延してるキャラもいるようなんで、もう少し絞って出すか、別のブランドを設けたらいいのに……
では、次回更新を楽しみにしております(^-^)