
今回はこのプラモの製作に取り掛かろうと思います。

『ガンダムビルドファイターズトライ』よりHGBF「ビルドバーニングガンダム」
シャイニングガンダム作ってたらその繋がりで格闘機作りたくなった事に加えて、制作意欲の湧くちょっとしたきっかけもあったので、先日仕事帰りに近所のホームセンターで購入しました。
いつも通り週1で経過報告をしたいと思います。
では、今回はこれで失礼します。それでは( ^_^)ノシ
関連商品
![]() | HGBF 1/144 ビルドバーニングガンダム (ガンダムビルドファイターズトライ) |
バンダイ | |
バンダイ |
![]() | BB戦士 396 ビルドバーニングガンダム (ガンダムビルドファイターズトライ) |
バンダイ | |
バンダイ |
![]() | HGBF 1/144 ライトニングガンダム (ガンダムビルドファイターズトライ) |
バンダイ | |
バンダイ |
![]() | SDBF ウイニングガンダム (ガンダムビルドファイターズトライ) |
バンダイ | |
バンダイ |
![]() | HGBF 1/144 パワードジムカーディガン (ガンダムビルドファイターズトライ) |
バンダイ | |
バンダイ |
![]() | HG 1/144 ビルドストライクガンダム フルパッケージ (ガンダムビルドファイターズ) |
バンダイ | |
バンダイ |
![]() | HGBF 1/144 スタービルドストライクガンダム プラフスキーウイング (ガンダムビルドファイターズ) |
バンダイ | |
バンダイ |
お~!ビルドバーニングを購入されたのですね!
これは確かにシャイニングと並べるのは丁度いいですね。
つや消し吹く時は、面倒でもクリアーパーツは外すんだぞ!オジサンとの約束だ!(笑)
僕ならそうですね~
エフェクトにつや消し白、クリアーレッド、クリアーオレンジでグラデーション掛けてみるかな~
後はよく動くので、肩や腰のアーマーな裏を濃いめのグレーで塗るといいかも。
これは筆塗りでも大丈夫でしょう。
機体のクリアーパーツは、裏からシルバーを塗るといい感じかもしれないですね。
クリアーブルーのはシルバー、クリアーオレンジのはゴールドで塗ると面白い効果があるかもです。
前コメ、おお!魔進チェイサー、豪華ですね!
フィギュアーツのもそれだけしてくれたらな~
では、次回更新を楽しみにしております。(^-^)
自分は昔、ガンプラ大好きで買いまくってたんですが、
最近はほとんど作らなくなってしまいました。
しかし、ビルドファイターやKENさんのプラモ製作見てたら
自分も何かガンプラ作りたくなり適当に買ってみました。
HGUC1/144のガンプラを久々に作りましたが、
塗装等は無く基本パチ組みですけど、それでもガンプラは良いものですね~。
>これは確かにシャイニングと並べるのは丁度いいですね。
ビルドファイターズトライ劇中でも、セカイ君の師匠がドモンっぽいシルエットで登場してますし、丁度いいかなと。
>つや消し吹く時は、面倒でもクリアーパーツは外すんだぞ!オジサンとの約束だ!(笑)
前回はやらかしてしまいましたからね。今回は気をつけようと思います。
>前コメ、おお!魔進チェイサー、豪華ですね!フィギュアーツのもそれだけしてくれたらな~
フルセットは豪華ですよね~。フィギュアーツ、拡張セット的意味合いで別売りはしないことを期待します・・・。
>自分は昔、ガンプラ大好きで買いまくってたんですが、最近はほとんど作らなくなってしまいました。
私も一時期離れてたので、頻繁に作るようになったのは最近ですね~。
>HGUC1/144のガンプラを久々に作りましたが、塗装等は無く基本パチ組みですけど、それでもガンプラは良いものですね~。
組み立てていく過程が楽しいので、パチ組みでも十分に楽しめますよね~。