学校をあきらめた日

小学校3年生の娘が、学校へ行かなくなりました。葛藤の日々。

電話とお味噌汁

2020-05-13 00:30:00 | 日記
こんにちは、かおこです。

今日は、休校中のため、生徒の健康状態の確認ということで、担任の先生から電話がかかってくる日です。

1クラス40人近く、先生一人で全てのお宅にかけるのだから先生も大変だと思います💦
我が家には、2時過ぎにかかってきました。
どうですか、と聞かれ、全く変わりなく元気です、よく食べます!と答えたら、先生も「私もです!」と笑ってくれました。
課題も、その日にやるものはどうにかこうにかクリアしていること(スタートが午後になったりもするのですが)も伝え…
また、先日の登校日に、娘が行ったことで私もびっくりしました、と話して下さり、また来てくれるといいですね、と話して終わりました。

普段の仕事だって大変なのに、こんな予想もつかなかった事態の中でも工夫しながら仕事をしていくって、本当に大変なことだと思います。
私がもし今、医療現場の最前線にいたら、こんなに仕事できるかなぁ……
正直、使命感だけでは持ちこたえられない気がします💦 
今の時期、様々な現場で踏ん張ってくれている皆様に本当に感謝!!

教育支援センターも、今月いっぱいは実質行けないし……
友達と、登校日に行ったのでひょっとして新学期には!?とつい期待してしまいますが😅
いやいや、それはそれ。期待し過ぎない。
課題も、何とかやってるし、それでいいじゃないか、と自分に言い聞かせます。

今日は、夫が不在だったので二人でお昼ご飯。
娘、食べながら「お味噌汁作りたいから作っていい?」と言い出すので、頼みました。
間もなく、大きなお盆に、二人分のお椀をのせて運んできました。
どうやって作ったの?と聞くと、
「お椀にお味噌とお湯入れた」
と、いたってシンプル。
NHKの朝のドラマ「エール」で、そういうシーンがあったので真似してみたと。
「あと、ちょっとあいたけど母の日だったから!」 
「無添加の、使ったから!(お味噌のパッケージに無添加と書いてある)」
と。

嬉しいなぁ。

だしも具も入ってないけど、お味噌汁、それでいいんだよ。
味噌の汁、なんだから。
お鍋でなくてもいい。お椀にお味噌とお湯、入れるだけでいい。

ありがとう、本当においしいよ。

そんな日でした。


読んでいただき、ありがとうございました。




オンライン授業かも?

2020-05-10 00:25:00 | 日記
こんにちは、かおこです。

うちの地域では緊急事態宣言の解除はまだでして、したがって娘の学校の休校も延長。 
それを受けた教育委員会、学校からの連絡メールが届きます。

先日は、今後のことを考慮するとオンライン授業の可能性もある、という連絡が入りました。

不登校のうちには、もってこいなんじゃない?友達と直接顔を合わせることもないし。

ピアノを習っていたので、そのオンラインレッスンは楽しんでやっていたし。

と思って、娘に
「オンライン授業もあるかも、だって」
と伝えると…… 
思いのほか、反応が悪い様子。

あれー?

ちゃんと伝わってないのかも?と思い、話しのついでに、という感じで、後日もう一度言ってみました。

すると…
「今その話しないで!!」
と機嫌が悪くなります。

うーん、何でかなぁ…  
みんなの顔が画面に出るし、直接会わなくても「集まる」感じがイヤなのかな…

理由を知りたいところですが、この数ヶ月で実感したこと…
「答えを急がない!」
を肝に銘じて、それ以上は聞かないことにしました。

物事には、何かしらの理由があるはず。
看護師の仕事をしていて、痛感したことです。
例えば、認知症のお年寄りが、「問題行動」と言われる(←この言い方そのものが問題だと思うのですが…)行動をするのも、その人なりの理由があるから。

仕事だと納得出来るのですが、それを娘のことになかなか応用できなかった私💦 
娘にだって、理由があるはず…たぶん、苦手な子がいるせいかな。
無理強いしない、急がない。 

この前、友達と学校行けた。
学校からもらってきた時間割で勉強を始める前の日、自分から机の掃除を始めた。
寄り道しながらも、その日の時間割の勉強、やってる。
昨日は、手伝ってもらいながらも47都道府県の名前を調べて、全部書いた。休みも入れて、4時間かかったけど、出来たね!
(←これはさすがに、1時間ではかなりきつい内容かと…)
家でだって、ちゃんと、やれてるじゃん!

これだけ出来てるんだから、充分!
欲張らない、欲張らない。
良く食べるし(すごい食欲!)、元気だし、機嫌いいし。 
家族はみんなのんびり過ごせてるし、これで充分!

とは思いつつ、娘にはもう少し外に出て欲しいなぁと思ってしまう私でした。
 

気温差のせいか、私自身も少し疲れが出て、ややペースダウン中。
昨日は、献血の車が自宅近くに来ていて、行きたかったのですが…何となく体が重く、おまけに膀胱炎のような症状もあり😣やむを得ず行くのをやめました。
夕方から眠り込んでしまい、やっぱり体調が良くなかったんだな…と感じました。
良くない時は、ちゃんと体が教えてくれる。
人間の体って、すごいですよね。
皆さん、お疲れが出る頃だと思います。
どうかどうか、ご自分の体を大切に……


読んでいただき、ありがとうございました。




そんな人もいて

2020-05-05 01:24:00 | 日記
こんにちは、かおこです。

相変わらずインドア生活を送り、それなりに楽しんでいる我が家。
休校も、春休みをはさんで2ヶ月を超えました。
娘は不登校→休校、なので、今の生活が半年以上続いています。
今は、私との小競り合いも減り😅日々のストレスもないようですが、先日学校へ行ったせいか?
「学校、いつまで休みなの?」と、多少は気になる様子です。
緊急事態宣言が延長され、我が家のある地域も引き続き今の状態が継続されます。
教育委員会や学校からの正式な連絡待ちですが、
「たぶん今月いっぱいは休みじゃないかなー」
と言っておきました。

そんな中、家の前でたまたま娘のクラスメイトのパパさんに会いました。
元気ですか、と声をかけたところ…なんと!
「緊急事態宣言が出た日、奥さんが子どもを連れて急に実家に帰ってしまった。こっちには相談もなく、あとからメールが来ただけ」
と言うのです。

聞けば、奥さんの実家も都会で、感染者数の多い地域。
奥さんは学校への連絡もしていないとのことで、パパさんも学校の体制が分からずにいるよう。

とりあえず、お子さんの新しいクラスと担任の先生を教えてあげましたが…

うーん、そういうお宅もあるのか……

奥さんの不安も理解出来ますが、親の不安はすぐ子どもに伝わってしまうと思いますし…その子が、不安定にならなければいいのですが……

大人だって、いっぱいいっぱい。
特に、出口が見えない不安というのは、本当に苦しいですよね。いつまで頑張ればいいの、と思うし、頑張ったわりには成果が見えないし……

ただ、この事態はまだ続くので…
弱い立場の子ども達に、これ以上の影響がないように、と願わずにはいられません。

あの子も、元気でいますように。


読んでいただき、ありがとうございました。

行った。

2020-05-02 17:22:00 | 日記
こんにちは、かおこです。

昨日は、登校日でした。

娘、どうなったかというと…

学校、行きました。

前日、自分でランドセルも用意。

当日は、11:30すぎに登校すればよいので、早起きする必要もないのですが…

学校へ行っていた時によく見ていた、朝のバラエティ番組を見たいからと、
「6:30に起きる!」と宣言。

結局はその時間には起きられなかったのですが💦

ただ、何かを自分の意思で行う、という気持ちが出てきているので、それを評価したいなと思いました。

娘、起きてから、特に普段と変わらない様子。
私も夫も、普通に。

11:20ころ、一緒に行ってくれるお友達のお母様から「今、出ました」との連絡が。

娘、自分でランドセルを背負い、玄関へ出ます。
私も、外へ出てお友達が来るのを待ちます。
我が家は、周囲の見通しが良いので、結構遠くの方まで見えます。

来た!!
お友達、手を振って走ってきます!!

久しぶりに会えたお友達。
娘も、照れながらも嬉しそうです。
私が、「来てくれてありがとう」と伝えると、お友達も誇らしげに、嬉しそうに笑顔になりました。

ああ、大丈夫だ。
あとは、子ども達だけでいい。

一枚だけ記念撮影してから、二人を見送りました。

これがもう少し前、例えば修了式だったら、私は号泣していたと思います。

でも、今回はなんだかさらっとした気持ちで、気負いもなく…
嬉しい、安心した、という気持ちもありますが、ものすごく大きい!というわけでも
なく、ごくごく自然に…というか…

今日のメインイベント、ということには違いないのですが、淡々と進んで終わった、という感じでした。

それで、いいんだなぁと思いました。

実際には、そんな気持ちに浸るヒマもなく、ものの数分で帰って来たのですが😆
娘、特に話すこともなく…話したいことがあれば、自分から話すだろうし。
親としては、「誰がいた?」などと、ついいろいろ聞いてしまうのですが😅

教科書や学校からの連絡プリントなど、教材もたくさん。
毎日の時間割も作られて、その内容まで細かく書かれています。先生方、よくここまで……本当にお疲れ様です😭

お友達のお母様にも、お礼のメールを。
本当に、感謝です。
お友達も、娘に会いたかったんだなぁ。
その気持ちが、本当に嬉しかった。

お天気と同じく、晴れ晴れ、穏やかな日でした。

娘、「今日は勉強やらない!明日やる!」

うん、それでいいよね。


読んでいただき、ありがとうございました。



「たのしみ」

2020-04-30 21:53:00 | 日記
こんにちは、かおこです。

学校、いっそのこと、と言うと乱暴ですが、いろいろ考えて9月からの方が、という案もちらほら出る今日この頃。
個人的には、それも悪くない考えだと思います。
いろんな考えがあっていいし、様々なことを見直すいい機会になれば、と思うので。
もし実現するとなれば、大変なことも多いと思いますが…アタマを柔らかくして、新しいことを始めてもいいんじゃない、日本?

明日は、登校日。
出席番号順に、数人ずつ時間を区切って登校する仕組みです。
娘と同じ時間に登校するクラスメイトの中に、よく知っている子が何人かいます。
数日前、娘に、
「○○ちゃんとか△△ちゃんとかと行けるといいよねー」
と言ってみたところ…

しばらくして、娘、「○○ちゃんとなら行ってもいい」と言い出しました。
○○ちゃんは、保育園からの友達で、お互いの家で遊んだり、お泊りもする仲。今年も同じクラスで、喜んでいた所でした。
お母様も、娘が不登校になってから、うちで何か手伝えることがあれば、と言って下さり、ありがたい存在です。

二日ほどおいて、娘の気持ちが変わらないのを確認。
これも、はじめは「わかんない」と言っていました。
以前は、娘の「わかんない」は「No!」も同然だったので、どうかなぁと思っていましたが… 
もしかして、ちょっと、期待できそう?

○○ちゃんのお母様に連絡、一緒に行ってもらえるかどうかを聞いてみたところ…(コロナの影響で、登校しない、というお家もあるでしょうし)

快諾していただけました!やったー🙌🙌

持つべきものは友達!

そして娘、なんと
「ちょっと楽しみになってきた」
と言い出しました。

ちょっとこちらもびっくり。

また、通販で注文していた娘の服がタイミングよく到着。
「明日これ来ていく!」とさっそくコーディネート。

しばらくすると
「明日楽しみ」
とまた言います。

夫にも
「明日○○ちゃんと行くんだ」
と言っています。

これは、本当かもしれない。

もう金輪際、学校には行かないだろうと思っていたこの子が。
楽しみ、と言うようになるなんて。

驚きです。

福祉の仕事をしているママ友から、
「子どもが一人で歩き出すようになるまで、見守るのが親の役割」
と言われたことがありました。
今が、その時なのかもしれない。

明日になったら、やっぱり…ってことになるのかもしれない。
いやいや、それは娘を信用していないことになる。信じよう。
と言うか、この雰囲気は、行くでしょう。
ここまで来たら。
万一、ダメだったら、○○ちゃんに申し訳ないな。わざわざ遠回りして、うちの方まで来てくれるのに。

↑いろんな思いがありますが😅
たぶん、いけそう。
行ければ、それで充分充分。
後のことは、考えない。
欲、出し過ぎないように……


読んでいただき、ありがとうございました。