
久々のブログアップです。
たんばらスキーパークで「Jackieゆきのがっこう」を開校しておよそ2ヵ月。
思った以上にたくさんの方に入校していただきました。
みなさん、新雪と深雪の楽しさにハマっている様子。おとなもこどもも関係ないようです。
雪の森には、誰もが楽しい、心地良いと感じる、普遍的な魅力があるのだと思います。
こどもたちは、雪の野をかけめぐります。





ふかふかの新雪に身を投じます。


おとなたちは、野鳥の姿をじっと見つめます。

植物の生命力に強く惹かれます。

のんびりゆったり歩くこと自体を楽しみます。

家族は、寄り添って温かい飲み物を味わいます。

みなが童心にもどってソリ遊びに興じます。

雪の森は、毎日歩いても毎日違う表情を見せてくれます。






仲間がいます。一緒に雪の森を楽しんでくれます。



ゆきのがっこうの校長として、まだまだ多くの人に、たんばらの雪の森に触れてもらいたいな、と思います。
たんばらスキーパークで「Jackieゆきのがっこう」を開校しておよそ2ヵ月。
思った以上にたくさんの方に入校していただきました。
みなさん、新雪と深雪の楽しさにハマっている様子。おとなもこどもも関係ないようです。
雪の森には、誰もが楽しい、心地良いと感じる、普遍的な魅力があるのだと思います。
こどもたちは、雪の野をかけめぐります。





ふかふかの新雪に身を投じます。


おとなたちは、野鳥の姿をじっと見つめます。

植物の生命力に強く惹かれます。

のんびりゆったり歩くこと自体を楽しみます。

家族は、寄り添って温かい飲み物を味わいます。

みなが童心にもどってソリ遊びに興じます。

雪の森は、毎日歩いても毎日違う表情を見せてくれます。






仲間がいます。一緒に雪の森を楽しんでくれます。



ゆきのがっこうの校長として、まだまだ多くの人に、たんばらの雪の森に触れてもらいたいな、と思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます