パパさんと
おでかけしてきました
週刊天気予報をみると
その日だけ雨
なんだか行く前からいやな感じ・・・
でもでも2週間前にチケットもとってしまってあったので
いまさら日にちを替えるのも無理だし・・・
って少しブルーな気持ちで出かけたのですが
教王護国寺~東寺
大日如来さま、薬師如来さま、不動明王さま、
みうらじゅん氏曰くの「ロックコンサート」みたい
厳かな気分よりどちらかというと心躍る
ロック感がハンパ無い!!
本当にかんドーそしてシビレました
南禅寺&水道橋
大好きな「赤い霊柩車シリーズ」でなぎささんここにいたよね
ええ柱や
上に上がって水道橋を流れる水も見てきたよ
雨の日のせい?
境内はとても静かで2組ほどのツアー客がいるくらい
時間がゆっくりと流れていきます
雨の中のもみじ
しっとりとした
艶やかな赤は
この季節
この天気だから見ることのできたすてきな色
あしたから
またがんばろう!!
雨の日には特典がいっぱいだね
オ・ミ・ヤ・ゲ
実は今回、東寺を訪れるにあたって
ご朱印をいただこうと思って、事前に下調べしたんです。
東寺のご朱印は合計9つあって
「え~どうしよう、でもせっかくだから全部いただいとこうかな」なんて
思っていたんです
しかし、境内をこころゆくままゆっくりまわったら
ご朱印9つもいらないな~って思ったの
でも煩悩が捨てられない民草のわたくし
食堂(お朱印をいただけるとこ)で
お尋ねしたら
「ここは弘法大使さまのお寺なんだから一枚でじゅうぶん!!」って
一蹴されました
なんだか私の邪念も一蹴されたみたいで
すがすがしい気分でお寺を後にいたしました
物見遊山に行くということは
オミヤゲを買ったり写真を撮ったりすることも楽しみの一つなのですが
何よりもその時自分が楽しむこと、感じることがたいせつなんだよな~って
改めて思います
雨の日もええで
雨の日だったのでどこも空いていて
すいすい~
ちょっとラッキー(!?)でした
実は東寺へは五重の塔の初層を観に行きたかったので今回赴きました
今年の春やっと子どもたちの受験が終わってから
タガが外れたように京都に来ています(笑)
今回今年4回目です(JR東海で名古屋→京都の格安チケットが出ているのですよ)
さっちんさんはお家が近いから思い立ったら
すぐに行ける距離ですよね
うらやましいです
生憎のお天気でしたが~
しっとりと京都観光を楽しんでこられたのですね^^
南禅寺、今年の春に行きましたよ♪
ほんと、サスペンスでお馴染みですものね☆
私、京都観光~結構行ってるんですけど
まだ、東寺には行ったことがなくって・・・。
というより、京都は見所満載なので
まだまだ、行けていない所多しです^^A
本当に達筆で後で取り出して見て
「うっとり
初めてダンナと京都に行ってきました
ラブラブじゃないけどね(笑)
すご~くブルーだったんだけど
雨の日
負け惜しみじゃないよ
すごく良かった
紅葉さん(よしえ)おもしろいよね
スカッとジャパンにも出てるよね
チロルママちゃんあんなにパンパンじゃないじゃん(笑)
雨の日デート
たまにはダンナ孝行せにゃ~ね
空き空き・・・
すご~く得した気分でしたよ
ご朱印集め
ほんと・・・すごく流行ってますよね
ご朱印素敵だよね
インスタでもやっている人たくさんいるよね
私も記念にすこしずつ集めています
私もすぐ忘れちゃうよ
だって昨日何食べたか思い出せない日もあるもん
まあたまにはダンナ孝行もせんとね
(向こうも多分同じこと言っていると思う)
最近TVでよく目にします
書き終えたものを見ると、どれもこれも素敵ですよね
私はあちこち行かないので
全然集まらないかもです・・・・
ご主人様と秋の京都
はんなりと~ いい旅でしたね
我が家では考えられない事です
雨の日って また違った風情があるもんね
テレビあんまり観ない私だけど
赤い霊柩車シリーズは観るよ!
なぎささんは もちろんだけど
秋山さん(大村昆さん)が降板したら
誰があの役出来るだろう?
ちなみに「よしえ~」
私 代役してもイケそうやわ~
(どこに食いついてコメントしてんだ?笑)
雨の日のしっとりデート
見てて ほっこりでした
わ~
旦那様とお出掛け~
嬉しいお出掛けでしたね~
雨の日のお出掛け~
雨の日じゃないと見る事が出来無い景色~
良かったですね
朱印集め
ブロ友さんもやってる様です。
流行ってるんですね~
何かご朱印集めが流行りって変だけど・・・
みんな集めてるみたいね・・・♪
テレビでもやってたの見たよ~
素敵なとこ行って清清しい気持ちで帰宅
できたらルンルンだよね~
私なんで凡人だからさぁ~
次の日またその気持ち忘れちゃう~(笑)
ダメだがね~(笑)
あっ!「あっこはん」
ドラマでよく見るよね~
旦那さんとデートええね