昨年、自動車事故で亡くなったデザイナー、ヨーガン・レールが制作したプラスチック・ゴミのランプ。 自ら移住先の石垣島の海岸で拾い集めたものから制作。 10月12日まで、東京都現代美術館。 pic.twitter.com/mKFp5XONHX
子供が生まれてくる時は「五体満足で健康ならそれで良い」と思っていたはずが、勉強も出来て欲しい、友達も沢山で明るくて、先生に褒められる子でいて欲しい・・・。親って子供に高いハードルを用意しますよね。元気でいてくれるだけでもありがたい事に気付かないなんて不幸です。
オカルトかるた第2弾、UFO・エイリアン編の出荷日が見えてきましたー。お取り扱い店舗さまにご案内開始せねば……! うちも!という店舗さま、どしどしお問い合わせください! pic.twitter.com/mI7W5qrNaW
@ami_gurumi_k すけかなさんならできますよ?? 私もかなり前にかぎ針で編んだよ~。
@ami_gurumi_k 恥ずかしいのですが、初めてあみぐるみを編んだのがこの子なんです(〃д〃)きゃ~♪ pic.twitter.com/SRqQFsOruf
何色見えますか?
20色以下「2色型色覚」
本来持つべき三種類の視細胞の1つが欠けてます。人口の25%
20~32色「3色型色覚」
人口の50%一般的感覚
32~39色「4色型色覚」の可能性。
基本的に女性に存在。世界の2~3% pic.twitter.com/jXloVAP2nd
@ami_gurumi_k ありがとうございます。上手な方にお褒めの言葉を戴けるなんて、勿体無うございますですっっ??
【幻の果物「ポポー」は、民家の庭に植えられていた? 懐かしくて新しい……試してみたい新食感!】 tenki.jp/suppl/m_yamamo… 味覚の秋、収穫の秋……、美味しいものがたくさん実る時期になりました。今回注目する.. pic.twitter.com/NQblLLbLWe
あなたが絵師にイラストを頼んでいたとして、そのイラストが上がってこないのに他のどうでもいいイラストを描いているのを見て、そんなん描く暇あったら描けよ、と思ったことがあるでしょう。しかし絵師とは絵の息抜きに絵を描く生き物なのです。そして本人もそんな場合じゃないことはわかっています。
DMにピーターラビットの52円切手を貼って追加で30円切手を貼ろうとした男社員が「あっ」っていうから破っちゃったのかなって思ったら「30円切手って狐なんだ…ピーター(ウサギ)食べられちゃう!」とか言って困っててお前はオムライス女子かと思いつつ昔の30円切手(蝶)と交換してやった
今ロンドンに居る娘から、在英国日本国大使館領事班から届いたというメールを添付したメールが届いた。内容の一部「英国政府は、これまでイスラム国を名乗るテロ組織が海外に住む日本人を含む外国人に対する更なる攻撃の可能性を示唆する声明を発出していることについても認識しており」と書かれている