CB750Fのミッションや白煙でお預かりの車両の試乗チェックから納車を完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c1/65b78641228d221af070d53c20bd8e15.jpg)
スムーズなシフト変更に白煙も問題ありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c1/e4e1b506bd0e0daadfc8bbd95630735a.jpg)
確認作業後に納車させていただきました。
その帰り道に引き取り
こちらもシフトが抜けてします症状からお預かり
サーキット専用車両
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f9/4f05b50819a815615af2396b9fdd2a4c.jpg)
原因の検討はついていますが確認作業から始めさせていただきます。
ゴールデンウィークも営業していたのですが今回はのんびりとした後半
休みが終わると鈴鹿サーキットの走行会準備を整え・・・・・
当日朝4時起き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3f/146b4e42efad5bf25689dfae078f0b1f.jpg)
8時過ぎの受付車検をすませ走行準備若干トラブルはありましたが全員走行を楽しんでいただきました。
参加車両⇩⇩⇩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2e/072fba0d834b588530e1c60301664887.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0c/d644d41b1658b010b00579eba5681661.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2b/b4a30c0de2d466ffc1bbd10655b78e2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/49/769785a99db3857100ce84e9146a0f0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9e/b61472952e9eab93e70f610183400f64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b7/9a9ce9d19a631e10b7a33637c2244f6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e4/05860bd82e77584c41f95e8eed8b7faa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ae/db219b3a64323b6abd5e6869b707cfb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a3/d4d95d7ea3262d578fab65543a7f6220.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/62/fd6e5f0f8282b28e8d3fc72f2fa1fa8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f0/4ace4fa5695a165a3b163209215f074e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9b/923a371c54b657b1d8609ff878fd9291.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b9/77d8f213fb420f3324536607c23a86d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d5/20a0ed321bb42fd8fdb2efa563c262c7.jpg)
今回は参加者も多く総勢200人!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2e/70c069d369c3f61a7b379418e3ac8e39.jpg)
走行前ミーティングを済ませ 集合写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3a/6d896e55936bb649253e3ea1573b13f3.jpg)
初心者クラスから走行自慢クラスまでレベルに合わせて先導付き走行会
楽しんでいただけたようで来年の鈴鹿も楽しみですね!!
こんな車両も走られていました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ee/f3a7e4a6565ae38dc8e63a01075702c4.jpg)
20000000円ですよ〜
翌日横浜のオークション会場に出品車両がありますので準備積み込みを終えて横浜に!!
しかし・・・・・・
早朝オークション会場に到着して出品作業をすませご注文いただいている車両のチェック
その中にかなり程度の良い車両もありました。
CB1000SF
走行距離も少なく外観 エンジン細部にわたり年式からは想定外の状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/38/3af85f641d2d6380aef6833d5bcf1e8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/53/97a262510e66846f91bfcf1f80f4ddcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/99/cc716bc93c0650867b21a0932183579d.jpg)
こんな車両がまだあることにビックリでした
何台かリストUPしていた車両をチェクして早々に切り上げ
横浜のレース仲間のお店に・・・・・
レース5日前にエンジンのクランク部分が折れて参加が危ぶまれていましたが
ストックパーツを使い何とかできそうな状態!!
お手伝いさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/74/301a1cc5f400ee5857ba95a71af7f2b2.jpg)
エンジンを修復をして搭載 始動確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/64/7133d904e2be06fc6dbb33faf7a9a7a1.jpg)
タイヤ交換などなど夕方までかかりレース前日には走れる状態に!!
前日の特別スポーツ走行に向け積み込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7b/32478c7afeff3f1324d71ed86c1989ec.jpg)
筑波入り
前日の走行を各部チェックとセッティングに費やし決勝に備えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4e/9ba48c1233558ab533484484150a5707.jpg)
電装 足回り 車体 などライダーと入念に打ち合わせスポーツ走行で問題は出ていましたがベストタイム付近までは
走れる状態に・・・・・・
前日車検を取り決勝に・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c9/939f02a2ca339f3a7c91139952585abe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/65/d666ba272323a408dec5165201979b1d.jpg)
やはりレースはドラマがありますね
結果は筑波サーキット テイストオブ筑波 F-ZEROクラス リザルトで・・・・
関係各位皆さまお疲れさでした。 次回11月が楽しみですね。
ドタバタなゴールデンウィーク〜の日常でした。
ガレージエム 吉田町バイク修理 オイル交換 高価買取 中古車販売 無料引き取り
持ち込みパーツ取り付けOK 注文販売
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c1/65b78641228d221af070d53c20bd8e15.jpg)
スムーズなシフト変更に白煙も問題ありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c1/e4e1b506bd0e0daadfc8bbd95630735a.jpg)
確認作業後に納車させていただきました。
その帰り道に引き取り
こちらもシフトが抜けてします症状からお預かり
サーキット専用車両
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f9/4f05b50819a815615af2396b9fdd2a4c.jpg)
原因の検討はついていますが確認作業から始めさせていただきます。
ゴールデンウィークも営業していたのですが今回はのんびりとした後半
休みが終わると鈴鹿サーキットの走行会準備を整え・・・・・
当日朝4時起き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3f/146b4e42efad5bf25689dfae078f0b1f.jpg)
8時過ぎの受付車検をすませ走行準備若干トラブルはありましたが全員走行を楽しんでいただきました。
参加車両⇩⇩⇩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2e/072fba0d834b588530e1c60301664887.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0c/d644d41b1658b010b00579eba5681661.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2b/b4a30c0de2d466ffc1bbd10655b78e2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/49/769785a99db3857100ce84e9146a0f0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9e/b61472952e9eab93e70f610183400f64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b7/9a9ce9d19a631e10b7a33637c2244f6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e4/05860bd82e77584c41f95e8eed8b7faa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ae/db219b3a64323b6abd5e6869b707cfb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a3/d4d95d7ea3262d578fab65543a7f6220.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/62/fd6e5f0f8282b28e8d3fc72f2fa1fa8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f0/4ace4fa5695a165a3b163209215f074e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9b/923a371c54b657b1d8609ff878fd9291.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b9/77d8f213fb420f3324536607c23a86d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d5/20a0ed321bb42fd8fdb2efa563c262c7.jpg)
今回は参加者も多く総勢200人!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2e/70c069d369c3f61a7b379418e3ac8e39.jpg)
走行前ミーティングを済ませ 集合写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3a/6d896e55936bb649253e3ea1573b13f3.jpg)
初心者クラスから走行自慢クラスまでレベルに合わせて先導付き走行会
楽しんでいただけたようで来年の鈴鹿も楽しみですね!!
こんな車両も走られていました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ee/f3a7e4a6565ae38dc8e63a01075702c4.jpg)
20000000円ですよ〜
翌日横浜のオークション会場に出品車両がありますので準備積み込みを終えて横浜に!!
しかし・・・・・・
早朝オークション会場に到着して出品作業をすませご注文いただいている車両のチェック
その中にかなり程度の良い車両もありました。
CB1000SF
走行距離も少なく外観 エンジン細部にわたり年式からは想定外の状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/38/3af85f641d2d6380aef6833d5bcf1e8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/53/97a262510e66846f91bfcf1f80f4ddcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/99/cc716bc93c0650867b21a0932183579d.jpg)
こんな車両がまだあることにビックリでした
何台かリストUPしていた車両をチェクして早々に切り上げ
横浜のレース仲間のお店に・・・・・
レース5日前にエンジンのクランク部分が折れて参加が危ぶまれていましたが
ストックパーツを使い何とかできそうな状態!!
お手伝いさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/74/301a1cc5f400ee5857ba95a71af7f2b2.jpg)
エンジンを修復をして搭載 始動確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/64/7133d904e2be06fc6dbb33faf7a9a7a1.jpg)
タイヤ交換などなど夕方までかかりレース前日には走れる状態に!!
前日の特別スポーツ走行に向け積み込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7b/32478c7afeff3f1324d71ed86c1989ec.jpg)
筑波入り
前日の走行を各部チェックとセッティングに費やし決勝に備えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4e/9ba48c1233558ab533484484150a5707.jpg)
電装 足回り 車体 などライダーと入念に打ち合わせスポーツ走行で問題は出ていましたがベストタイム付近までは
走れる状態に・・・・・・
前日車検を取り決勝に・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c9/939f02a2ca339f3a7c91139952585abe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/65/d666ba272323a408dec5165201979b1d.jpg)
やはりレースはドラマがありますね
結果は筑波サーキット テイストオブ筑波 F-ZEROクラス リザルトで・・・・
関係各位皆さまお疲れさでした。 次回11月が楽しみですね。
ドタバタなゴールデンウィーク〜の日常でした。
ガレージエム 吉田町バイク修理 オイル交換 高価買取 中古車販売 無料引き取り
持ち込みパーツ取り付けOK 注文販売