
リヤブレーキの組立です
スバル360のリヤブレーキの組立ですこれがこうなりました😁

シフトロッドのバネが、、、
シフトロッドのバネが折れてました似たようなサイズのバネをホームセンターで見つけました取り付け完了ですステンレス製なので錆び対策になります...

スバル360のマフラー塗装
マフラーの錆は放って置けず外し汚れと錆をワイヤーブラシで落とします耐熱ブラックで塗装これで少しは錆びないかな?取り付けますこの時マフラーを先に取り付けするとエアーダ...

次は配線図と睨めっこ
スバル360さん走って止まるところまで進みましたが次は電気系統ですライト関係ウインカーハザードワイパーテールランプバックランプクラクションなどと不良箇所を見て行きます...

一通り確認出来ました
お客さんのスバル360の電装の不具合は一通り確認出来ました最初の不具合はライトをOFFの時ナンバー灯が点灯ライトをONの時ライト点灯、ナンバー灯消灯ウインカー左右不点灯ハザード不点...

いよいよ試運転
と思いオイルを足したらオイルタンク付近からオイルが垂れて来ました1リットルの所では垂れなかったけど2リットルの所だと垂れて来たってことはやっぱりオイルタンクが割れてましたタンクを外...

ついにこの日が来ました
車検のステッカーを見ると平成12年24年ぶりに車検って事になりますね😁今日も暑かったですねお昼休みですそ...

中秋の名月
今日は十五夜です😁中秋の名月

ダックスのタイヤ交換後の試運転
HONDAのダックスですタイヤのヒビ割れが凄い状態なのでタイヤを交換しましたホイールもシルバーに塗装しました試運転でーすこれで安心して乗れます...

ユーノスロードスターの燃料タンク交換です
ポンプは固着タンクの中はサビサビでした中古のポンプ単体テストオッケーでした燃料タンクの中はキレイです無事にエンジンかかりました...