必ずしも火力が高ければ良いってもんでもないのかもしれない。
早く狩るには火力が一番良いだろうと、現状作れる武器を作っては高火力のものを好んで使っていたんですが…ふと属性が乗った武器ならどうなるのか?と、Wikiで狩りに行くモンスターの弱点を確認した上で挑んでみました。
欲しかったカガチ装備の素材を出してくれるトビカガチの弱点は毒。
ということで、状態異常”毒”が付与されているデスペラードを装備して挑んでみたところ…確かに効いてる!結構な確率で毒状態になってる気がする…!!
そして、心無しか疲労状態になるスピードが速くなってる気がする。
そうか…無意味に基礎火力が低い訳じゃないんだな、と状態異常付与の有り難さに身を以て理解しました。こりゃいいや⁽⁽◝( ・ω・ )◜⁾⁾≡₍₍◞( ・ω・ )◟₎₎
ちなみにフルフルには火が良かったみたいなので、クイーンブラスター(弓)を持って挑んでみました。こちらもまた、何も状態異常がないよりかは効いてるようでした。
出勤前に余裕ぶっこいて周回してたら3回目あたりで連続でハメられましたけども( 慢心いくない(´`)
捕獲も大分慣れて来ました。やり方が分かれば時短にもなりますね!
後は落とし穴と麻酔玉を毎回忘れないようにチェックしとかないとですね。
あまり数を持てないのがネックだなー。これだけでかいモンスターを捕獲する訳だから、大掛かりなアイテム(=数を持てない)なんでしょうね_(:3」∠)_
そんなこんなで、
ようやくハンターもカガチセットに身を包めました。
テンゴより防御力が下がるんですが、まぁそこは強化で補うとして。
でも、体術(スタミナを上手く扱えるようになる?)が付いてるので双剣・弓を使ってる私としては良い装備なのかもしれません。
まぁ何よりもハンター・オトモ共にデザインが良いのでお揃いコーデが映えますね。