なんかなー、目の光に違和感。移動したけど戻した(´・ω・`)
遅くなってすみません…寝落ちしました_(:3」∠)_
本日の紹介は創作『Believe...』のメインキャラ「カジュ(kajyu)」君です。
色白で美人だけれど口を開くと口調がとても悪いという、黙っていれば…なギャップもち。
とても強がりですが、トラストの前ではそんな虚勢も通用せず調子が狂う様です。
カジュには弟が居て、過去にとある人物に兄弟揃って攫われた事件の被害者であり、つい最近まで幽閉されていたという経緯を持ちます。(助けてくれたのはトラスト)
この子も『Sirius』の影響により手だけ獣化の現象が現れており、自分ら兄弟を幽閉し無理矢理その薬を飲ませた犯人を酷く憎んでいます。
幽閉されていた間も諦めずに抜け出そうと試行錯誤していた事もあり(結局はその施設のセキュリティが半端なくてトラストが救い出すまでは失敗に終わった)、何気にかるーく筋肉付けて戦闘にも対応出来る身体を作っていたり…まぁこれもその犯人をこの手で倒す為な訳ですが。
結構立ち位置としては好きなキャラで、この物語の中ではお気に入りの子です(´ω`)
主人公との掛け合いが面白いと思う。本人は誰よりも大人でありたいと思っているけれど、人によって態度変えちゃうとこ(主人公にはギャーギャー噛み付いたり、主人公の弟には尊敬の眼差しでいたり…とかね。)がまだまだお子様な少年です。
・
・
今日は朝〜夕勤務だったので、帰りはお馴染み博多へ寄り道してきました。
そこで本屋に行って資料を探してきたのですが、結局決めたその資料は予定より予算が小さく収まりこれで良かったのかなぁと不思議な気分になりました(?
いや…オリジナルの創作物語を描くに至って自分の中の知識だけじゃ設定を組み立てる事に限界を感じてたんで、知識が補えるようにそのテーマの本を買おうって思い立ったんですよ。
宝石に関する本は結構前にお気に入りのものを買ったので良かったのですが(漫遊記や魔石狩人シリーズに必要)、『HoroScope』に使う星座関連の本がね…昔ペルソナ2の設定本に星座に関する資料が少し乗っててそれを参考にした事はあったんですが、それってもう何年前だ…って位のレベルなんで今手元にないんですよソレ_(:3」∠)_
で、博多の一番大きい本屋で店員さんに場所を聞きつつ(歩き回ったけど広すぎて解らなかった…)探しに行ったんですけど…「求める本」を見つけるって難しいね。
星座の本というと、基本的には天体観測のやり方・神話の話…になる訳です。
でも私は今の時点でそこを探してる訳じゃなくて(神話はちょっとばかり話を作る際に参考になるかもだけど)、黄道十二宮の図とかそういう星座の位置や意味合い的な所が欲しい訳で。
これがねー、意外とないんですよ。すごい数十分位色々本棚から抜いてパラパラ見てたんじゃないかな。
私は基本アマゾンのレビューで評価を確認しつつ候補を絞って見に行くんですけど、今回はその絞った候補はどっちも求めるものじゃありませんでした。
で、結局買ったのはその候補より半分位の値段の安いある意味入門書。
その本の中に参考になるかも!って感じるページが購入の決め手になりました。
内容は分厚い本に比べれば全然簡潔に書かれてるものなんですが、でも良い内容の本だったので満足してます(*´ω`*)
これの次はもっと詳しい奴買ってみようかなー。
でも…探してて思ったんだけど、私は天体学より占星術の本が欲しかったのかな私(?
まぁ、こういう資料集めの試行錯誤も楽しくて仕方ないんですけどね(´ω`)✨