狛狗書房

飼い猫、絵、日常、旅行、ゲーム…日々徒然と。

寄り道とプリン。

2021-04-05 01:05:34 | 日常。
ならぶんですシリーズと寝そべり禰豆子ちゃん。

ならぶんですシリーズはね、禰豆子狙ってたんですけど全然出なくて…他の4人がだぶりながらようやく出てくれました。まぁ、コンプ出来たからよしとしとくか(´`)
寝そべってる襧豆子はすぐ取れたんですけどね〜。前者で禰豆子運使っちゃったか…

そもそも今日はマックを買おう!と思って、でも母の帰りは私より遅いしな〜と寄り道してたんですけど、ゲーセンのガチャガチャ広場で見つけちゃってねー。
先月は本当自由に使える分が限られてたので極力寄り道せずに過ごしたんですけど、今日は久々だったのとあまりにも禰豆子出ないからムキになっちゃいました(
だって4人だけ揃って禰豆子出ないとか絶対モヤモヤするもん…良いんだ、先月よりは若干余裕あるから…結局無駄遣いだけど!

無駄遣いだったけど…でも、好きなものにはたまに投資しないと息苦しくならないですか?我慢ばっかじゃ嫌になって来ますもんね。

しかしまぁ、最近大分禰豆子熱も落ち着いて来たんですよね。
本編も終わってしまったし、アニメ2期は2021年中とはいえまだスタートする様子もなさそうだし(予想では秋か冬の予感?)、それでクールダウンしてる感じでしょうか。

禰豆子かわいい!は変わらないんだけど、以前ほどグッズ集めなきゃ…!って感じにはならなくなって来ました。デザイン良いの選んでるとはいえ、集めるとキリないもんなぁ。

そうそう、数日前の話なんですけども。
これ、ぱっと見プッチンプリンなんですが…注目するは”植物生まれ”。

『植物生まれ』って事で、乳や卵が一切使われてないプリンなんです。
じゃあ何で作るの?って言われると…よく代用で使われる豆乳を筆頭に、風味を近づける為?なのかアーモンドとかも入ってるそうで。
同僚さんに「これ食べれるのでは?」と教えてもらったんですけど、今ってこういうものあったんだなぁ。全然知らなかった…。

プッチン!した様子がこちら。
本物と比べると、若干全体的に色味が薄い感じです。

味の方は…美味しい!というか、初めて体験する味でした。
アーモンドが使われてるって言われても全然解らないレベルで、トロッとして優しい甘さが口に広がって食後のデザートにぴったりの一品。
母にも食べてもらおうとこの日は2個買って1個ずつ一緒に食べたんですが「プリンに近い味」との事で、「これがプリンなのかぁ」としみじみ味わいました‪( ˘ω˘ )‬

大体「似せてアレルギー用に作ってみました」っていうものって、”代用”してるから思った味と違ったりして食すのはこの1回で良いかなーって思うことも度々あるんですけど、このプリンはまた買って食べたいなぁと思える自然な味でして。

いやもう感動して今日同僚さんにお礼言いました。良い情報を有難う…!!

さて、久々に日常記事を書いてみましたが相変わらずライズは毎日やってます。
弓が楽しいんですよー。上手くなりたいが為に装備を作りながら、ボスモンスター倒しながら、クエストこなしながら…まだまだ始まったばかりなのでやる事が尽きませんね。

絵も描きたいけど、今はライズで沢山弓の練習したい…!
どうしてもその誘惑がちらついてるので、いっそ気が済むまでやろうかと思うんですけど…やめ時が解らないよーヾ(:3ノシヾ)ノ(

こんなにのめり込むの久々だなぁ、本当。

最新の画像もっと見る