狛狗書房

飼い猫、絵、日常、旅行、ゲーム…日々徒然と。

愛ある製作。

2019-10-10 11:59:38 | 日常。

昨日の写真のアップ版。

なにやら鬼滅の刃の単行本在庫が全国的に壊滅状態だそうで。
うちの店だけかなーと思ってたので(小さいお店なので、入荷・ストック出来る在庫に限りある)、ネットを見てると『最新刊売り切れました、入荷未定です…』というPOPを掲げたお店がちらほら…それを見て「あ、全国的な状態なんだこれ」と改めて知りました。

いやー、でも納得ですよね。アニメ良かったもん。
アニメを作るって大変だし、時間の勝負だろうからやっぱり完璧を目指すと相当時間かかるだろうし…それを考えると鬼滅の刃って最初から最後まで隅々まで映像が綺麗なんですよ。
なんていうかアニメじゃない、映画レベル。毎回見ててスゲーって感じてましたもん…

真意は定かではないですが、調べた所そのアニメを作ってくれた会社が鬼滅の刃をすごく愛してくれてる会社だったらしくて…ああ尚更世界観を理解して作ってくれてるんだなぁと納得。

私がふとすごいなーと感じたのは、炭治郎の瞳孔の動き。
たった数秒の場所でフツーあんなとこまで動かすか!?っていう、ほんの一瞬だけどそれがあることでより「鬼を必ず倒す!」っていう意思が垣間見えてくるというか、なんかもっとよく見てないと他にも見落としてるとこあるんじゃないか?って位に細かいんですよ。

いやー、これからもっとお仕事増えるんじゃないかな…漫画家だったらそこに頼みたい。

まぁそんなこんなで連日鬼滅の刃が面白い位に売れていきます。・*・:≡( ε:)
いやでも仕方ない、面白いもん。私も今日とうとう原作公式ファンブック買いましたし(


作者さんも良い人そうなんだよなぁ。物語と著者近影読んでるとすごく感じる‪( ˘ω˘ )‬


ちょこっとポケ森。

今年はいつにも増してハロウィンイベント目白押し。

ガーデンイベントもハロウィン一色だったんですが、なんとうおまささんを推し退いて釣り大会までジャックしちゃったパンプキングさん。なんてこった…(

そんな訳で、今回釣り大会で釣れるお魚がみーんな骨です。
でもこれはこれでハロウィンらしくて好きかも。頑張ればこの子達の水槽も貰えるし、コレクション好きな私としてはGETしたい所…!!
それまでも主にかぼちゃの被り物とかもGET出来るんですが、キャンパーのみしか被れないんでそこはちょっと残念。動物達も被れたら面白いのに(笑

そういえばこのボーンフィッシュさん達、夜は怪しく光ります。綺麗ですよ( *´艸`)

最新の画像もっと見る