goo blog サービス終了のお知らせ 

狛狗書房

飼い猫、絵、日常、旅行、ゲーム…日々徒然と。

ポケ森。− レイアウト

2017-11-24 13:26:57 | 遊戯攻略。

良い感じにキャンプ場賑やかになってきました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

なんかもうすっかりハマってます…おかしいな、予定ならウルトラムーンで今頃ミミッキュに会ってる頃だったのに…ポケ森リリース翌日辺りから起動出来てないぞっと。・*・:≡( ε:)(笑

キャンプがテーマだという事で青空教室の如く天井がない訳ですが、とびだせ!どうぶつの森の自宅をレイアウトしてた癖もあってか(それしか知らないっていうのもあるんですが、もしかして全シリーズ通して?とも言うかもしれない…)壁と天井がないのが違和感ありますね。
その代わりにキャンピングカーでは壁のレイアウトも可能だったりするんですけどね。

そんなキャンピングカー内装はこんな感じ。

まだ余り物でレイアウトしてる感は否めませんね。・*・:≡( ε:)

今はキャンプ場のレイアウトでいっぱいいっぱいなので…っていうか、まだまだ資金が少ないからなぁ(´`).oO(貯まってきたなーと思ったら家具やらオブジェやらですぐ消し飛ぶベル…)
ちなみにキャンピングカーは拡張や2階建ての改造も可能なんですけど、有無を言わさずローン組まされるという鬼畜な仕様が待ってます。
まぁどう森お決まりのやつですね(笑) すぐに請求されずに自分のペースで返せるだけでも有難いと思うべきなのか、ゲームの中でも現実的な事を要求されるのを悲しむべきなのか…(

いやでも、子供がやる分にはお手軽にお金のやりくり学べて良さそうですよね!(?


このネックレス作った時の住人の様子がちょーかわいい。

身を乗り出して「いいねいいねー!」とテンション上がってる姿がまた良いよね(*´ω`*)
他の動物でも可愛かったりするんですが、やっぱり猫が一番かわいい…。


↓おまけ?

スマホ版どうぶつの森(iPhone6s plus)とタブレット版どうぶつの森(iPad Pro)比較。

iPadでやるとでかいです…。すっごい大画面でどう森楽しめます。やばい楽しい。
折角なので新しく作ってそっちでもたまに遊ぶ事にしました(´ω`).oO(あくまでスマホはメイン)
キャンプ場の後ろのオブジェは今の所2種類しか設置出来ないので、メインで設置出来なかったジャンルを建てても良いかなぁと目論んでたり…。

ちなみにこの写真を撮る時、昔のスマホで撮影しようと思ったんですが撮影を始めた瞬間に電源が落ちまして、どんだけ充電を試みてもあの完全に充電が切れたマーク(空っぽの電池マークに赤いラインがちょびっとだけ表示されてるアレ)から復活しなくなりました_(:3」∠)_

まぁ、水没したのを無理矢理復活させた割には1年以上保ってたので頑張った方かなぁ。
晩年は寝る前のネサフ用に活躍してたんですけどねぇ。別れは突然なんですね(´`)


↓本日のほぼ日絵日記。

『ポケ森』より、ゆきゃら。

うーん、あんまり気に入らないけど描いちゃったから載せます(´`)

最新の画像もっと見る