はい!2日目帰り道です。
ホテル出発の朝8:00
来ました!真田藩Punch特攻隊長 お疲れ様です!

目が怖いです
今日のルートは、The 「峠」

まずはウォーミングアップもかねて
K346~ となみ夢野平スキー場へ
一面のコスモス満開、朝っぱらから観光客多し

更に登ると「散居村展望」に

砺波平野一望です
何やら怪しい凄く怪しい~どこぞの工作員かな?

山をいったん下ってR471へ 庄川峡の遊覧船には乗らない
代わりに湯谷吊橋

ここは渡れないですね!Punch隊長
R471この辺は路面は荒れてるけど幅も十分快走路です

利賀村の道の駅・・・看板は見たが通り過ぎUターン
元役場、そのままの建物でJA+〒+売店=道の駅

あまりにもイメージ違いすぎ
ここで金木犀の香りとともにジャンヌダルク見参

SSTR帰りのシティガール
これから酷道471楢峠へ行くと言うと「私も行きたい!」と
結構Mである。まぁ こんな道は1人では行かない方が良い

路肩から落ちたら The Endですから
「足手まといになるかも」なんて言ってたけれど、
煽られた? はえー

国道ですよ

ここが楢峠っていう看板は無かったけど、眺望が良いこの辺かな

途中魅力的な看板発見(詳細はひ・み・つ)

R471の酷道部分は凄いわ、面白かった!
チョット有名になった「落合バス停」の所に出ます
ここからは酷道から国道に、そろそろ昼ー
焼肉「かおる」はいつもながら混んでた。
目的は隣の喫茶ウインキーポップ
昭和臭ぷんぷんの店内がGGには心地良い。
迷わず「ナポリタン」

かなりゆっくり休憩、ここでまたジャンヌダルクが
「安房峠も越えたい!」と
あなたの250でしょ!トンネル行けるじゃんと思う Mですね~
南信のShin-爺さんは、R41を下呂方面へ離脱 (@^^)/~~~
我ら+ジャンヌはR158安房峠越え
安房峠で霞沢岳バックにご満悦

この後 無慈悲な渋滞が待っていたー
上高地観光客の車が一斉に駐車場から出始める
R158新島々で工事片通
20km程、いつもなら30分位なのに2時間かかって新島々

セブンイレブンで解散式
ジャンヌダルクは、後250km残ってる大きく手を振り(@^^)/~~~
ん~楽しかった 天気も良かったし、飯も美味かったー
2日間470km こんなもんで満足々
付き合ってもらったカブ友の皆さんにも感謝です!
雪が降る前にもう一回何処かへ・・・・なんてネ