
気になってた場所
週末は最高の秋晴れ!田んぼも昨日で終わったし、 以前から気になってた場所へ探索にGoです。 所は筑北村のド山の中 ('◇')ゞ R403からグルっと25㎞位の林道 ...

蟹ツーが・・・・
楽しみにしていた「カニ堪能ツー」 前夜、突然のTEL(TELは大体が突然か) 「SSの与作と申します、明日伺いますのでお願いします~」 半年も前に予約しておいたシルバーセンタ...

今年が最後
一昨年に腰のOPしたけど、完治はしない 現状維持が精一杯ってところ。 だが、行ってみたい! 知った山を...

増槽 ドロップタンク
カブに、ふと思う。 ホンダの位置づけは、街のコミューター、 だからか?タンク容量少ないよな~ CTは余裕の5ℓ超・・・C125なんて3.7 確かに燃費はいいが、田舎道ツー...

有峰侵攻作戦
ぐっと秋めいてきて、朝晩は一桁気温にブルっちゃう。 東部方面 第13原2連隊の今期最後のミッション お泊りツーリングの企て 今秋は、富山県有峰林道侵攻作戦。 約400km...

天晴秋晴れの木曽路
今日は久々の秋晴れ、じっとしては居られない! でも、10時のドンくさいスタート。 紅葉偵察にR19を木曽方面へ R361は絶好調 ...

補助灯
カブのライトは暗い!夜間走行は極力しないのだが、 夜道を走らなければならない時もある。 ...

秋ツー 北アルプスの向こう側 初日
今年の秋ツーはカブ達で北アルプスの反対側周回。 有峰林道紅葉ツーリング。 脆弱な西山特戦群は、400㎞を1泊2日のコース。 ...

秋ツー 北アルプスの向こう側 2日目
夜中は予報通りの雨。 目覚めてカーテンOPEN・・・降ってない 今日は、東山特戦群特攻隊長CTが魚津駅で合流する。 朝3:30に出てきたそうな、気合が違いますね~ 特攻...

NCのトランク
先日のツーリングで、天に見捨てられそうになったが 何とか乗り切ったアイテム NCのトランクに入...