月末に迫ったGWツーリング
冬眠中のバイクをいいかげん目覚めさせないと
今日は、春の嵐で台風並みの天気
外仕事はやめて、バイクの目覚ましメンテをする
まずは、4ヶ月お休みしてたNC!クロスカブは後回し
バッテリーチェックするも超元気Good
次、オイル交換
前回までは純正G2だったがペール缶が空に
そこで噂のエーゼット
評判は結構良いので今回使ってみる事に
このオイル通販で購入して評価をするとオマケが付いてくる
今は、650mmlのチェーンクリーナーとブラシ・・・・お得!
交換は、年1回だから、ワコーズとかの高級品でも・・・・奢っちゃう?
サービスデータでは10000km または 1年ごと
なので、1年ごとで
毎度の事だが年間2000km程
まだまだ使えそう!濾過して農機にでも使っちゃうかな
オイル抜いてる合間にブレーキのメンテ
これはリア、ちょっと変わった片押し式
スライドピンがアチャコチャになってる構造
パッドは角キンキン、指切れそう
ザックリ面取りしてやった
ピストン磨いて揉み出し コンバインドなのでフロントも一緒に
まぁ~こんなもんでしょ、動きもスムーズだしピカピカになったし
シリコングリスを薄薄に塗って終了。
次はフロント・・・・3Pキャリパー外すのにチョイコツがいる
このコツを知らないと永遠に外せない+リムが傷だらけに
寝起きのメンテはこんなもんで良しとして
乗り手の慣らしもしとかなきゃ・・・・来週末チョイ走りに行くか