気任せ足任せに Run freely

鹿曲ランチ会

台風の雨も上がり良い天気の日曜日 

いつもの「鹿曲」で大江戸隊とのランチ会 

けんじさん率いる大江戸隊、けんじさんJA44Ultra、

2740GGさんJA60黒クマもん、すさきちさん今日はSV650?

信州隊はオレC125、熊隊員JA07、ナオ隊員JB03モンキー(初物) 

開店ちょっと前に到着、1分遅れで大江戸隊着 

2740GGさんなんて4:30頃家出てるんだもんな~ 

俺らなんて9:30頃よ たるんどる!

さぁさぁ上がって下さいといつもの奥の小上がりへ、

今日は、もつ煮定食!

 

熊隊員所望のかき揚げ丼、ボリューム感凄 

一箸頂いたが、これは美味い!次回はこれにしよう 

 

皆さん食べ終わって外でイチャこいてたら 

菅平の前線から戻ったパンチ特攻隊長JA55泥んこハンター登場

林道ブーツ(たんなる長靴)が拍車をかけてるー

しばし、おしゃべりして大江戸隊は軽井沢方面へマッハの勢いで消えていきました。

我らは???考え中・・・ビーナスでも行くか!

望月~女神湖~白樺湖~ビーナスライン扉峠まで、

天気も良かったせいでバイクが凄い数 

シャイな信州隊は人気のない所で

今シーズン初めてのビーナス、やっぱり良いわ

霧ケ峰辺りは寒くて、チキン肌でした。街と10℃の気温差があるからね!

 

扉峠まで走って、真田藩の特攻隊長と離別

安曇野隊はよもぎこば林道(アザレアラインとか)で帰還 

 

本日150km程、4月以来のC125ライポジがちょいと窮屈なせいもあってか、

なんだか疲れた。大江戸隊は400kmだもんなー凄いよホントに

美ヶ原ぐるっと一周ランチツーリングでした。

 


お気に召したら、クリックしてね

コメント一覧

matsu
Re.けんじさん
どうも、
南北200kmの県内うろつくには
中信地区に住んでいると都合がいいです。
でも、県外へ出るには必ず峠道ですよ。
終焉までにもう一回北海道へ行きたい~
けんじ
http://blog.livedoor.jp/kenji_cub/
昨日はありがとうございました。同じ県内とはいえこちらからすると奥多摩町から江戸川区くらいありますよね😅
matsuさんといい、もこさんといい、ブログ読むたびに行きたいところが増えて困ります(笑)
matsu
Re.2740GGさん
こんにちは
やりたいことは山ほどあるんですが、体力と資金が持たないですね。
あんなに走って翌日腰痛くなりませんか?
2740GG
次は自分も!
http://v-twin52.seesaa.net/
こんにちは。
きのうは、お疲れさまでした。 戦後生まれのオジサン達は、平成生まれの若者よりアクティブでしょう。 次は「かき揚げ天重」決定ですね。 また遊んでくださいな。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「バイクの話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事