畑を早足で歩いていた。
ムクドリほどの大きさで よく見るとクチバシと逆方向に細いトサカがある。
細身に長い尾がついて羽根に一筋の白いサシが入っている。
キジかと思った。
最新の画像[もっと見る]
-
ヒメグワ 挿し木2年 石付きに 14年前
-
ヒメグワ 挿し木2年 石付きに 14年前
-
ヒメグワ 挿し木2年 石付きに 14年前
-
ヒメグワ 挿し木2年 石付きに 14年前
-
ヒメグワ 挿し木2年 石付きに 14年前
-
ヒメグワ 挿し木2年 石付きに 14年前
-
ヒメグワ 挿し木2年 石付きに 14年前
-
ヒメグワ 挿し木2年 石付きに 14年前
-
ヒメグワ 挿し木2年 石付きに 14年前
-
ヒメグワ 挿し木2年 石付きに 14年前
畑よりも冬の田んぼでよく見られる鳥さんですが,我が家の近所ではあまり会えないので見たいと思っています(だからイラストを勝手に想像変換したのかも!)。
よくご存じですね。ありがとう。